文字
背景
行間
日誌
2024年3月の記事一覧
終業式
年度末を締めくくる終業式が行われました。
校長先生からは、
明日からは春季休業に入ります。
新年度のスタートに向けて良かったところはより伸ばし、反省すべき点は反省し改善できるようこの春季休業を有効活用しましょう。
4月8日の始業式でまたお会いしましょう。
賞状伝達・全校集会
終業式を前日に控え、賞状伝達・全校集会が行われました。
賞状伝達においては、各学年約30名程の生徒が皆勤賞で表彰されました。
学校に来ることがすべてではありませんが、しっかり学校に来れることは就職の際PRポイントとなります。
少しでも欠席・遅刻を減らすことが次の進路へ繋がっていきます。
全校集会においては、進路指導部長から進路概況について説明がありました。
新年度に向けて、今からできることを主体にお話をいただきました。
卒業式
卒業式が執り行われました。
当日は、多くの来賓及び保護者の方が来校され37期生の門出をお祝いしました。
入学からの3年間はあっという間で、より学びを深める者や就職する者、進路に多くの違いがでてきます。
それぞれが選んだ進路、ここからは全てが自己責任になります。
みんなの進む道が輝き続けることを祈念しています。
同窓会入会式・表彰式
同窓会入会式では、同窓会会長にもご来校いただき同窓会に関する事をお話しいただきました。
また、各クラス2名の幹事も決定し卒業後もその役割を全うしていきます。
表彰式では、各種表彰が行われました。
今年度は「皆勤賞:13名、精勤賞:22名」となりました。
なかには中学校時代なかなか登校できなかった生徒もおります。
学校に毎日登校することがすべてではありませんが、多くのコミュニケーションから様々なことを得られたと思います。
また努力賞や善行賞も表彰されました。