日誌

2022年9月の記事一覧

3年選択授業

今日は、からっとした秋晴れです。
校内では、樹木の紅葉がはじまり、彼岸花がきれいに咲いています。

水曜日の2・3時間目は3年生の選択授業です。
落ち着いて授業に取り組んでる姿が見られました。

◎インターンシップ保健実習
授業の最初に、講師の赤澤先生が、「ハートケア流山」で昨日実施された避難訓練についてのお話がありました。
避難をする時には、事前に利用者さんを身体機能により三段階にわけ、誘導する順番があることやその理由を教えてくれました。
その後、グループで「認知症」についての動画作成班と動画の広報チームにわかれて話し合いです。
「伝えたいものは、何なのか」を考えるポイントにすると良いなど、アドバイスをしていただくきました。これから撮影になるそうです、完成が楽しみです。
  

◎書道
今日は、「誕」と「跡」の臨書です。先生にアドバイスをもらいながら書き進めています。
   
◎食物基礎
テーブルマナーをビデオを見ながら学びます。
お箸の使い方では、正しい箸の使い方を学びました。
社会に出たときに、きっと役に立つでしょう。
 
◎服飾基礎
「甚平」をミシンを使って作成します。布端の処理はロックミシンを使います。
一人一人の進度が違うため、先生は広い被服室の中を移動して大変そうです。
   

星河祭(文化の部)続き

今日は、星河祭の片付けと復元を午前中に行い、午後から授業です。
22日に続いて、星河祭の紹介します。

◎図書委員会
廊下で展示「流山を知ろう!」をテーマに、市内各地にまつわるお話をパネルで紹介しています。
      

    

◎書道部              ◎語り弾き(有志)
 

◎各クラスの様子
フォトスポット:4クラスそれぞれ工夫されています。
    

◎縁日
      

◎BANKBOWLING!:ボ-ルをコースに投げるのが難しいようです。

  

◎カードゲーム                           ◎コーヒーカップ:人力で回します。
   
◎回転シーソー:こちらも人力で回します。担任・副担任の先生が常に付き添っていました。
  

星河祭(文化の部)開催

今日は、星河祭(文化の部)が開催されました。
今年のテーマは
「百花繚乱~最高の仲間と咲き誇れ~」 
全学年同時開催は、3年振りとなります。オープニングセレモニーは、体育館に集まって行いました。
開会宣言後、PR動画を見た後校長先生からお話しがありました。
その後、校内発表です。
    

◎書道部 「書道パフォーマンス」
   
   
◎吹奏楽部 「吹奏楽部文化祭コンサート2022」
 最後の曲では、シークレットゲストで6人の先生が参加してくれました。
   
  

星河祭(文化の部)前日準備

今日は、一日準備の日です。
天気も良く、準備が順調に進んでいるようです。
クラスで分担して、作り上げています。
    

 
◎昼休みの黙食の時間に校長先生より、感染予防について
お話がありました。
他校では、文化祭後の帰宅時に友人との会食で感染したという話があります。
最後まで、楽しくすごせると良いですね。

星河祭(文化の部)準備

今日は、台風の影響で始業が10:30からとなりました。
雨が小降りだったり強く降ったりと不安定だったので
濡れた生徒もいたかと思います。
風邪を引きやすくなるので、今晩はお風呂で暖まってから寝るのもいいですね。

星河祭(文化の部)準備の日です。
机、椅子の移動からはじまります。係の生徒や放送の指示の元協力して移動していました。
移動が終わったクラスから準備が始まっていました。
   
◎廊下には、カウントダウンの表示です。  ◎係の生徒の指示で並び、移動します。
  
◎階段では男子が運んでくれました。   ◎剣道場に間隔を開けて並べます。ここは、控室となり昼食場所になります。
  
◎教室に暗幕を張っています。       ◎縁日の屋台になるようです。      ◎机を固定しています。
 
◎廊下には、鉄パイプが組んでありました。何になるのでしょう楽しみです。

スマートサイクルちば

本日は、朝のふれあい運動である、スマートサイクルちばの日です。
今回は、生徒会の生徒の他に、保護者会の理事の方々も参加してくださいました。

  
◎校門の所に立つ、生徒会の生徒と保護者会の方々

 
◎校長先生も校門の前で生徒を出迎えます。


◎学校前の通りの入口にも生徒会の生徒が立ちます。

生徒会や保護者の方、校長先生の挨拶に、登校してきた生徒達も
元気に挨拶をしていました。
朝から、来校してくださった保護者会の理事にみなさん、ありがとうございました。

入社試験直前指導

今日は、9月16日が解禁日となる入社試験前の
直前指導を図書室で行いました。 

正治校長先生をはじめ、進路部長、学年主任や3学年の先生方も集まってくれました。
◎激励の言葉。
正治校長先生からは、「緊張と不安でいっぱいだと思いますが、適度な緊張はみなさんを凜々しく見せてくれます。
必要以上の自信を持つのは油断を生みますが緊張感を持って望んで欲しい。
みなさんは、ひとつのチームです、人生のハードルを乗り越えるために、チームとしてま励まし合って乗り越えて欲しい。
そして、みなさんが内定を取ることを祈っています」とお話がありました。
 

学年主任、堀内先生からは、「みなさん、自分なりに努力したと思います、
自分の本当の誠実な姿を見せれば伝わると思う。
ただ、実力が出し切れることはないかもしれない、その中で取り返しがつかないことは
一つ、時間です。時間に余裕を持って行くと、自分の余裕になります、
時間をきちんと守ること、この事を忘れないでください。」とお話がありました。
 

◎注意事項伝達 進路指導主事、横山先生
①試験前日について
 試験当日の持ち物の確認や入社試験科目の最終確認、最後によく睡眠を取ること
②試験当日について
早起きしてしっかり朝食を食べること、服装の確認、早めの行動、もし事故等のトラブルがあったときの対処法。
最後に受験場の心得「人生を決める戦いです、自信が無くても頑張ることが大事。
とにかく自分なりに悔いのないよう全力で頑張ってください」
 
◎各指導グループによる最終確認
 就職指導は、グループに分かれて担当の先生が指導をしています。
 夏休み中も指導が続いていました。
 先生方は、生徒一人一人の顔を見ながら話しをしていました。
  
入社試験にのぞむせいとのみなさん、この夏休みの間に頑張ってきたことを発揮できるように祈ってます。

平常授業

4時間目、体育館から元気な声が聞こえたので体育館に行ってみると
3年生が体育の授業を行っていました。
元気な声は、ダブルスでバトミントンの試合をしている男子生徒の声でした。
体育館では、女子のバトミントンや混合バレーボールを行っていました。
  

教室では、食後の授業でも熱心に授業に参加している姿がみられました。
 
◎3年現代社会 ケインズの修正資本主義、プロジェクターを使った授業です。

  
◎2年数学 指数関数 ベテランの先生の丁寧な授業です。

 
◎1年現代の国語 羅生門、老婆について生徒に聞いているところでした。
 生徒全員、先生の説明に聞き入っています。 

保護者会理事会

本日は、第1回保護者会理事会が本校図書室で行われました。

 

 
◎会長挨拶

 
◎校長挨拶            ◎保護者会費で購入した、タブレット保管庫。

  
◎教頭より、学校からの報告

◎報告事項、協議事項

保護者会理事会に参加くださった保護者のみなさま、おつかれさまでした。

進路対策講座

本日は、3年生向けに進路対策講座が5・6限に行われました。
今回の講座は、「学校斡旋就職、推薦入試等に必要な面接受験の実際を学ぶ」時間です。
外部講師を迎え、17教室に分かれて行われました。
各講座、面接に対して丁寧に指導していたいただきました。

<学校斡旋就職>
   
◎面接のワークシートを作成、個々の相談に対応

   
◎面接練習前に講師の先生からの説明。

  
◎面接練習 一人、二人、集団と面接の形も違います。
 
  
◎入室から練習します。

<推薦入試>
    
◎面接で聞かれることを事前に記入、進路に悩んでいる生徒には相談に乗ってくれますした。