日誌

2021年8月の記事一覧

夏季休業日

 本日は夏季休業日です。天気は晴れで、朝8時の気温が29度、湿度が76%、日中の最高気温が33.6度、62%となっています。朝から、風がなく、非常にムシムシとしています。熱中症にご注意ください。
 さて今日は、夏の学校説明会を開催しました。密を避けるため、野田市、流山市、柏市、松戸市、他の地域毎に、3回に分けて、人数を減らして実施しました。また、説明も、校長先生のご挨拶をはじめ、生徒会による行事や学校生活の紹介ビデオを視聴していただき、各部屋で、担当の先生方から、アクティブスクール、授業、カリキュラム、進路指導等の話を聞いていただきました。非常に沢山のお客様にご来校いただきました。皆様は、とても熱心に聞いてくださいました。今日ご参加いただいた皆様の中から、多くの方々に流北高校を気に入っていただき、受検していただければ幸いです。この後も、感染状況によりますが、後2回の入試説明会があります。その時には、入試に向けたご案内ができると思います。是非、ご検討の程、宜しくお願いします。
 本日は暑い中、大勢の皆様に、流北高校に足をお運びいただき、本当に有り難うございました。

    ① ② ③
    ④ ⑤ ⑥
    ⑦ ⑧
     写真 全て、『夏の学校説明会』の会場風景です。沢山のお客様がお見えになりました。今日のご案内はいかがでしたでしょうか?流山北高校について、御理解いただけま
     したでしょうか?⑧は個別相談室です。全体の説明会後、個人的にご相談がある方は、こちらで質問を受けつけました。また、例年のように、部活動見学や授業体験、校舎
     案内等を行えず、非常に残念でした。感染状況次第ですが、この後の入試説明会にも、ご参加いただけますようお願い致します。多くの皆様にお越しいただき、本当に有り
     難うございました。大変お疲れ様でした。

夏季休業日

 本日は夏季休業日です。天気は晴れで、朝8時の気温が29.2度、湿度が80%、日中の最高気温が34.3度、湿度54%となっています。今日も朝からジリジリと照りつけるような暑さが広がっています。天気予報と県から、熱中症警戒アラートが出ています。喉が渇かなくても、定期的に水分補給をするように、とアドバイスがありました。熱中症にご注意ください。
 さて今日は、臨時の職員会議があると連絡メールが届きました。夏休みも、残り6日となり、そろそろ、新学期の準備が始まります。生徒の皆さんも、のんびりしていた生活を立て直し、新学期には、寝坊しないように登校モードに生活習慣を改めてください。6日後、皆さんの元気な顔が見られることを楽しみにしています。

  ① ② ③
  写真 ①~③全て面接練習、進路指導 毎日、写真で切り取ると、同じように見えますが、日々、進歩しています。カンペを見ずに、スラスラと応えられるようになっています
  また、書類の書き方も、幾つかのグループがあり、どの班も回を重ねる毎に仕上がっていきます。3年生は、この夏休みで、素晴らしい成長が見られました。先生方、きめ細かな
  ご指導、有り難うございます。皆さん、暑い中、
本当にお疲れ様です。良い結果に結びつくことを願っています。後は、皆さんが、ベストを尽すのみです。

夏季休業日

 本日は夏季休業日です。天気は曇りで、朝8時の気温が27.5度、湿度が84%、日中の最高気温が30.6度、湿度70%となっています。
 昨日、校内連絡メールが届きました。それは、県の通知に従い、夏季休業中から当面の間、部活動を停止するとのお知らせでした。顧問の先生から、部員の皆さんへの周知が済み次第、部活動を停止することにします。ただし、公式大会への参加は可とし、9月に開催される公式大会に参加する部活動に限り、校内での実施可となります、とのことでした。今日も、生徒の皆さんは、新人戦などを控えた部活動や、進路関係で登校しています。また先生方も、その指導等で出勤されています。また、もう早くも文化祭準備を、着々と進めているクラスもあります。お疲れ様です。今日の天気は曇りで、時折、小雨が降り、ジメジメした梅雨のような天気になったり、晴れ間が見えて蒸し暑かったりと、変りやすい天気でムシムシしています。引き続き、熱中症と感染症予防対策を忘れずに行い、体調を崩さないように活動してください。疲れていると、抵抗力が落ち、感染しやすい状況になってしまいます。間もなく夏休みも終わり、新学期に入ります。元気で2学期をお迎えください。

  ①
  ④
  ⑦
  写真 ①~④進路指導 ①~③は面接練習です。お辞儀の角度や仕方もきちんとできるよう練習します。④は志望動機や書類の書き方を練習中です。⑤卓球部 今日は少し
  人数が少ないですか?⑥~⑨陸上部 9月上旬の新人戦に向け、様々な練習メニューを熟しています。⑥は水中での練習メニュ-。⑦は準備運動 足がつらないように、また
  柔軟性を目的に2人組で、十分に行います。⑧⑨は、いよいよ水中でのトレーニングです。今日は、小雨が降ったり、止んだりで、グラウンドコンディションも悪いので、水
  中での浮力や水の抵抗を利用して、陸上とは、また違う効果が期待できそうですね。マネージャーさんも、みんなを激励しながら、タイムキーパーを務めます。新人戦では、
  この夏休みの練習の成果が出せると良いですね。頑張ってください!!

夏季休業日

 本日は夏季休業日です。天気は曇りで、朝8時の気温が27度、湿度92%、日中の最高気温が29.9度、湿度68%となっています。今日は、昨日程ではないが、やはり、ムシムシする一日になりそうです。
 さて、今日も生徒の皆さんや先生方は、部活動や進路指導等で、登校、出勤されています。グラウンドコンディションも、何とか回復したようで、サッカー部、ソフトテニス部、陸上部もグラウンドで練習しています。また、体育館ではバドミントン部、卓球部などが練習を頑張っていました。蒸し暑くなるという予報なので、水分補給や、コロナ感染症予防対策を十分に行ってください。進路指導で、活動中の人も、早朝から来て取り組んでいました。皆さん、体調には十分注意して、活動してください。

 ② ③
 ⑤ ⑥
 ⑧ ⑨

写真 ①サッカー部 ②陸上部 ③ソフトテニス部 3部共、久々にグラウンドで練習できましたね。④卓球部 毎回よく練習しています。⑤バドミントン部 とても明るい雰
囲気で、毎日よく鍛えています。⑥⑦書道部 いよいよ完成間近の様です。中国の石碑からとった題材を、作品にしているそうです。とても綺麗に書けていますね。9月に競書が
あるそうです。きっと、受賞を狙えると思います。⑧⑨進路指導 ⑧は、志望動機を書く練習をしています。⑨は志望動機や書類の書き方で、注意することを指導中です。運動
部も、文化部も、進路活動も、みんな本当に熱心に、真剣に活動していました。夏休みも終盤で、少しずつ入社試験が近づきます。最後の追い込み、みんな頑張ってください。 

夏季休業日

 本日は夏季休業日です。天気は曇り後弱雨で、午後は曇りとなっています。朝8時の気温26度、湿度96%、日中の最高気温が28.5度、湿度80%となっています。天気予報では、ジメジメとした梅雨のような一日になりそうだと言っていました。こんな時は、うっかり、水分補給を忘れがちですが、いつも通り、しっかり行ってください。流山市には、大雨、洪水、雷注意報も出ています。登下校時には、ご注意ください。
 さて今日も、生徒の皆さん、先生方は、部活動、進路指導等で、登校、出勤されています。今日は、取材が少し遅かったため、部活動は終わってしまった所もありました。すみません。グラウンドコンディションが悪く、外での活動はありませんでした。進路指導では、昼過ぎまで、練習を頑張っている人もいました。皆さん、撮影にご協力ありがとうございました。そして、新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかかりません。今日も、感染予防や水分補給を忘れずに行って、元気に活動してください。

  ①
  ④
  写真 ①バスケットボール部 残念、終わってしまいました。ステージ側のバドミントン部も終わりでした。間に合わず、すみません。②弓道部 袴姿で3人並ぶと圧巻です。
  カッコイイですね。③吹奏楽部 今日は音楽室で活動中です。④⑤書道部 二人とも、かなり腕を上げました。本当に上手です。展覧会に向けての練習だそうです。頑張って
  ください。⑥面接指導 担当の先生に、何度もご指導いただいています。慣れて来ましたか?

夏季休業日

 本日は夏季休業日です。天気は晴れで、朝8時の気温が28.3度、湿度72%、日中の最高気温が33.3度、湿度60%となっています。今日も、朝からジリジリと照りつけるような陽差しで、日中も30度を超えます。熱中症にご注意ください。
 さて、今日も生徒の皆さんや先生方は、部活動、進路指導で、登校、出勤されています。今日も暑くなります。熱中症、新型コロナウイルス感染症に、十分注意されて、各活動を行ってください。夏休みも、残り10日となりました。悔いがないように、計画的に、それぞれの活動を充実させていただければと思います。
 そして、新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかかりません。都内の感染者数は、この所、5000人超えを更新し続けています。菅総理も、緊急事態宣言の対象都道府県を拡大し、医療現場の逼迫を何とか改善しようと、あれこれ手を打っていますが、政府のコロナに対する方針、政策も、今ひとつ収束に繋がらず、決め手を失っています。こうした背景もありますが、これだけ予防対策を行い、ワクチン接種も遅まきながら、少しずつ進められてきましたが、デルタ株の出現で、これまで感染拡大の押さえ込みに成功しつつあった、世界中の国々で、また、陽性者が出ている現状があります。コロナは強敵です。先ず、今、分っている最善の予防策を徹底し、街の中の人流を押さえる事が一番の拡大防止になるのでしょうが、既に、市中にはかなりの陽性者が出歩いてしまっているようです。それを気づかずに、家庭内に持ち込んで、家庭内での感染拡大に繋がってしまっています。妊婦さんが感染し、具合が悪くなったり、異常があっても、引き受け先の医療機関がなく、自宅でなくなる方や、家で死産で出産するというような、最悪の事態が現実に起こっている状況です。芸能人も、デルタ株の感染により、肺炎を起こして亡くなる方も出ています。子供も、若い世代の人も、高齢者も関係なく、誰が罹患してもおかしくない状況です。皆さん、予防対策をしっかり行い、外出を最低限に控え、家でお過ごしください。また、9月に、元気な皆さんに会える事を願っています。

  ① ② ③
  ④ ⑤ ⑥
  ⑦ ⑧ ⑨
   写真 ①②陸上部 今日も走っています。②は円盤投げです。昨日も強風の中、投げていましたね。③野球部 沼南、流山、関宿高校と合同練習をしました。バッティングの
   練習ですか?④書道部 今日も細かい作業をコツコツと熟しています。⑤吹奏楽部 今日も多目的室で練習しています。⑥バドミントン部 俊敏さが出ています。⑦軽音学部 
   女子2人のドラムとギターがカッコイイ!早く、みんなでライブを聴ける時が来るといいですね。⑧⑨進路指導 どちらも、面接練習です。少しカンペを見ている人もいますね。
   みんな順調に進んでいますか?もう少しで、夏休みも終わります。体調に注意しながら、頑張って活動してください。

夏季休業日

 本日は夏季休業日です。天気は晴れで、朝8時の気温が28度、湿度が76%、日中の最高気温が33.2度、湿度が62%となっています。今日も、朝からとても暑いです。久しぶりの暑さが戻ってきたので、体調管理にご注意ください。
 さて今日も、生徒の皆さんや先生方は、部活動、進路指導で、元気に登校、出勤されています。暑くなりましたので、活動中の熱中症にご注意ください。水分補給や休息を取りながら、それぞれの活動を行ってください。また、新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。しっかりと感染予防を行って、放課後も不要不急の外出は控えて、極力、家でお過ごしください。

  ① ② ③
  ④ ⑤ ⑥
  ⑦ ⑧ ⑨
  写真 ①ソフトテニス部 今日はテニスコートが使えました。やはり、思いっきりできますね。②バスケットボール部 流山南高校バスケ部と合同練習をしました。流南は、部員
  が多いですね。③卓球部 連日よく練習しています。④水泳部 こちらも毎日泳いでいます。⑤⑥書道部 二人ともよく書き込んでいます。⑦⑧⑨面接練習 夏休みも後半となり、
  面接も本番さながらです。しっかり応対できてきた人も出てきました。まだ、もう少し頑張ってほしい人もいます。皆さん、暑い中、お疲れ様です。

夏季休業日

 本日は夏季休業日です。天気は晴れで、朝8時の気温が28度、湿度76%、日中の最高気温が31.8度、湿度が66%となっています。昨日までの雨と曇りの日々が終わり、今日は青空が見えました。急に気温が上がっています。体調にご注意ください。
 さて今日も、生徒の皆さんや先生方は、部活動や進路指導で、登校、出勤されています。今日は、朝から良く晴れているので、外での練習も可能になってきました。しかし、グラウンドは、長らく降った雨で、使うには、もう少し時間がかかりそうです。そんな中でも、皆さん、それぞれの活動に一生懸命取り組んでいました。進路指導の面接練習では、いよいよメモを見ないで回答する段階に来ていました。皆さんを練習場所で、ずっとついて見ていた訳ではありませんが、日々、取材させていただいていると、みんな、大分しっかりと回答できるようになってきていました。姿勢やお辞儀も、きちんとできてきましたね。素晴らしい成長です。その調子で、是非、頑張って自分を高めていってほしいと思います。

  ① ② ③
  ④ ⑤ ⑥
  ⑦ ⑧ ⑨
  ⑩ ⑪ ⑫
  ⑬ ⑭ ⑮
   写真 ①陸上部 基礎トレーニングをしっかり積み上げています。9月11・12日に、新人戦があり、それに向けて練習を頑張っています。②③書道部 今日も、コツコツと筆を
   運んでいます。今度は、別の作品に取りかかっていますね。④バドミントン部 長く繋がったネットで練習しています。これはどんな効果を狙っているのでしょう?⑤バスケッ
   ト部 ボールをゴール下まで運び、シュートするために、様々なパスやドリブルを使い、味方に繋げる練習をしています。ジャンプシュート!⑥卓球部 俊敏な動きでジャンプ
   で返しました。迫力がありますね!⑦水泳部 今日は男子、女子で活動しています。ダイナミックな泳ぎです。⑧ソフトテニス部 今日も格技場を使って、サーブの練習をして
   いました。⑨軽音学部 ドラムを叩く女子ってカッコイイですね!! ⑩⑪吹奏楽部 暑い音楽室を逃げ、多目的室で活動中です。⑫~⑮進路指導 ⑫⑬は志願動機を書いていま
   す。先生が良いアドバイスを送ります。⑭⑮面接指導 ⑭は教室を利用し、先生に面接官になってもらい、模擬練習中。カンペなしでいけてます。⑮も、カンペなしでいってい
   ます。良くできている評価をもらう人も出てきました。まだ時間はあります。しっかり頭に入れて、本番では焦らないで、落ち着いて、この練習の成果を出し切ってください。

夏季休業日

 本日は夏季休業日です。天気は曇りで、朝8時の気温が22.7度、湿度が84%、日中の最高気温は25.7度、湿度が86%となっています。流山市では、昼頃に弱い雨が降るようです。この所、気温は低いですが、ジメジメとした梅雨のような天気が続いていましたが、夕方には、晴れ間も見えています。
 さて今日も、生徒の皆さんや先生方は、部活動、進路指導等で、登校、出勤されています。しっかり予防対策をして、注意しながら進めていただきたいと思います。
 しかし、現在のところ、新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない状態です。ニュースでは、日々、感染者数の更新が報道されていて、なかなか減少しません。予防を忘れずに、しっかり続けてください。東京都の小池都知事は、災害級の非常時と言っていました。自分の体を大切にしてください。一日も早く、収束するよう願っています。

  ①
  ④
  ⑦
  ⑩
   写真 ①水泳部 練習では、実際に計っていないが、毎回5㎞ほど泳いでいるそうです。さすがです! ②ソフトテニス部 今日も、グラウンドはコンディションが悪く、
   使えません。格技場を使ってのトレーニングです。スマッシュを打ち込んでいます。③卓球部 俊敏で、スピードがあります。④バスケットボール部 ナイスシュート!!
   でカメラに応えてくれました。⑤バドミントン部 何処に飛んできても、食らいついて打ち返します。⑥陸上部 トレーニングが終わりました。ピースサイン!の笑顔が
   素敵ですね。⑦⑧書道部 連日コツコツ練習を重ねています。二人とも、本当に上手です。作品の完成が楽しみですね。⑨弓道部 いつもキリッとしていて、カッコイイ
   です!⑩⑪⑫進路指導 志望動機の書き方や面接練習をご指導いただいています。迷っている人にも、寄り添い、相談にのってくださいます。面接では、「言葉に詰まっ
   てしまった時、みんな、面接官を睨んでいたり、目が泳いでしまう人がいるが、面接官は敵ではないので、相手の目を見て、ゆっくり落ち着いて対処しましょう。いい加
   減な態度ではダメだ。」と、ご指導いただきました。夏休み中も、みんな部活に、進路指導に、連日、頑張っています。体に気をつけて、悔いがないように準備し、本番
   での健闘を祈ります。この夏の皆さんの成長には、きっと、めざましいものがありますね。

夏季休業日

 本日は夏季休業日です。天気は曇り、時々雨で、朝8時の気温20.5度、日中の最高気温が22.4度となっています。
 さて、夏休みも後半となりました。今日も、生徒の皆さんや先生方は、部活動や進路指導で、登校、出勤されています。部活動では、昨日までの線状降水帯の影響で、長く雨が降っていたので、グラウンドコンディションが悪く、練習に制限がでることもあります。そんな中でも、今日もみんな頑張ってトレーニングを続けていました。また、進路に向けて、熱心に練習していました。どんな時も、「備えあれば、憂いなし」ですね。

  ①

  ④
  写真 ①②書道部 毎回、よく書いています。二人共、とても上手です。集中力が必要ですね。 ③進路指導 面接練習をしています。④バスケットボール部 チームワー
  クのスポーツなので、日々の練習は、非常に大切ですね。⑤バドミントン部 ネットにシートを掛け、相手が見えないので、動きをが読めないため、突然シャトルが向かって
  くる様な感覚です。それにより、瞬発力を高める効果があるそうです。色々工夫してトレーニングしていますね。 ⑥ソフトテニス部 雨でコートが使えないため、格技場に
  コートのサイズを測って印をつけ、サーブやスマッシュの練習をしていました。今日も、天候に負けず、みんな、よく工夫して、毎日のトレーニングを積み上げています。「
  継続は力なり」ですね。