日誌

2020年5月の記事一覧

5,6組分散登校日

 本日は5,6組分散登校日です。天気は晴れで、朝8時の気温が20度、日中の最高気温は26.7度となっています。室内より日中の屋外の方が暑いくらいです。
 今日は、昨日に続いて、5,6組が分散登校しました。昨日同様、校門で通学路指導があり、久しぶりに生徒の皆さんの元気な顔をみられました。皆も、友達に会えて嬉しそうでした。昨日と今日、校内に生徒の皆さんの声が響くのも本当に久しぶりです。皆が元気で本当に安心しました。ここまでよく頑張りましたが、まだコロナウイルス感染は収束していません。気を抜かず、今後もしっかり予防対策を続けてください。そして、今日、先生方から受けた連絡や、放送で指導を受けた内容を、しっかりと守り、新しい生活様式を習慣づけてください。これまでのように、大勢で、大声でわいわい騒いだり、仲間と向かい合ってお弁当を食べたり、間近に席を置いて話をしたり等の、今まで当たり前にやっていた行動の多くは見直さなければならないのです。今後の行動は、感染予防策を講じて行わなければなりません。慣れるまで不便ですが、コロナに感染しないため、させないために、皆でしっかり頑張りましょう。コロナの収束には、全員の気持ちを合わせ、ワンチームの精神が必要です。皆で協力して一日も早く、楽しい社会を取り戻していきましょう。

1,2,3,4組分散登校日

 本日は1,2,3,4組分散登校日です。天気は曇りのち晴れで、朝8時の気温が20.5度、日中の最高気温は24.2度となっています。とても過ごしやすい季節になりました。
 さて、今日から分散登校が始まりました。まず今日は、1,2,3,4組の登校日です。しかし、まだ感染の危機は収束していません。今後も続けて、十分予防対策をしてください。
 学校では、午前、午後の登校した各クラスの生徒の皆さんに対し、放送にて今後の学校生活についての注意点、変更点が説明されました。教務主任の先生から、授業や成績、試験などに関する話、そして生徒指導部主任の先生からは、新しい生活様式についての説明や、通学路の変更点等の話がありました。また、本日は登下校時の校門や新しい通学路の拠点に立ち、生徒指導にあたり、皆さんの安全を見守りました。
 久しぶりに皆さんの声を聞きました。全員が顔を合わせられる日はまだ先ですが、日常生活が少しずつ、新しい生活様式へと変わりながら再開されていきます。コロナ以前には戻れません。暫くは、この生活様式に慣れていくしかないのです。感染の第2波は、恐らくあります。それを少しでも早く発見し、できる限り、小さく抑えながら、零に近づけていきます。とても気を遣う生活で疲れますが、自分の健康は自分で守るしかありません。現段階では、ウイルスとは、ずっと付き合っていくしかないのです。皆で頑張って、習慣にしていきましょう。
 生徒の皆さんは、今日久しぶりに会えた友達と、今後、感染を拡大させないため、健康で楽しい社会を築いていくために、本日先生方からご指導いただいた幾つかの注意点、変更点を守って、元気な毎日を送っていただきたいと思います。
 今、巷では「アマビエ」なるものが話題になっているそうです。日本の妖怪で、豊作と疫病などの予言をしたことから、全国で様々なアマビエ商品が開発されているそうです。なかなか収束に時間がかかるコロナに対し、人々は、藁にも縋る思いや、経済的効果で、明るくポジティブに受け止め、楽しく生きようと頑張っている様子が窺えます。まだ暫くは大変ですが、ここまで来られた努力を無にせず、さらに皆で頑張って、きっと乗り越えましょう。

臨時休校

 本日は臨時休校です。天気は曇りで、朝8時の気温が21.5度、日中の最高気温は24.5度となっています。夕方6時以降に、小雨が降る予報となっています。
 さて、昨日、緊急事態宣言が解除されました。千葉県の高校は、6月1日から学校が再開されます。それに先立ち連絡、準備のため、5月28日(木)、29日(金)は登校日です。28日は1組から4組(1、2組10時集合、3、4組13時集合)まで、29日は5、6組(10時集合)です。緊急事態宣言が解除されてからの社会は、新しい生活様式が始まります。学校が再開されても、新型コロナ感染拡大の前の状態に戻る訳ではありません。マスクをつける、3密を避ける、手洗い、うがい(あれば消毒も)を引き続き実践し、不要不急の外出を避け、「STAY HOME」家で過ごすは、今までと同じで、続けてください。
 先日、「コロナ危機、どう生きる。」というNHKのオンラインによる対談で、京都大学の山中伸弥教授は、『感染した人を、いかに早く見つけて隔離するか、また感染者でも無症状の人もいるので、検査態勢をしっかりしていく。それには、アプリを利用し、濃厚接触者を効率よく調べて、感染者の隔離を行わないと、また感染拡大に繋がり、収束できない。人との接触を減らしながら、経済生活を乗り越えていくのは大変なことだ。コロナと付き合っていくのは、これまで体験したように、何キロ走らされるかわからないレースに、否応なしに参加させられてしまっている状況だ。そこで、イライラしたり、ぶつかったりするが、ここで気を抜くと、いつまでも終わらない。しかし、私達は、このウイルスについて、これを機会にたくさん学んだことがあるので、リスクを最大限に抑えて予防策を講じていけば、感染を防いでいけるウイルスだ。」ということでした。山中教授のメッセージの通り、私達は、今回多くの事を学びました。収束を待ち望むと共に、今後もこの経験を活かして、より良い社会にして行けることでしょう。  

臨時休校

 本日は臨時休校です。天気は曇りで、朝8時の気温が11.5度、日中も16.3度位までしか上がりません。今日は肌寒い1日となりそうです。ここ数日でも、寒暖の差がありますので、風邪にご注意ください。
 さて、新型コロナウィルスの感染拡大について、昨日の都内の感染者数は5人で、ここ数日一桁代に止まってきました。このまま早く、順調に減少し続けていくことを望みます。まだ、油断できませんが、ほんの少し、終息の兆しが感じられます。
 そして学校内では、再開に向けての見通しと準備が始められました。今までにも、再開前の準備に関しては、各関係部署や委員会等で、幾度も討論されてきました。ここに来てやっと、いよいよ近い事を実感できるようになりました。
 生徒の皆さんは、毎日元気に過ごせていますか?もうじき、学校が開校されそうです。課題や提出物を揃えて、いつでも登校できるよう、しっかり生活を見直して、準備して置いてください。これまで、新型コロナウイルスに感染しないように、よく予防対策をしてきました。まだ油断せず、続けて予防していきましょう。

臨時休校

 本日は臨時休校です。天気は曇りのち雨で、朝8時の気温が19.5度,日中は22.1度となっています。昨日の暑さとは打って変わって、今日は肌寒いような1日です。朝のうちは、雨が降りそうで、梅雨のような湿気が感じられます。
 さて生徒の皆さんは、毎日をどのように過ごしていますか?計画的に課題を進められていますか?ゲームやテレビづけの毎日になっていないでしょうか?規則正しい生活も、ほぼ守られていますか?家にいると、なかなかきっちりと時間通りに過ごすのは難しいものです。全体的に、少しのんびりと、過ごしてしまったのではないかと思います。そろそろ、6月1日の学校再開に向けて、少しずつ生活を戻して行きましょう。後2週間です。今までの規則正しい学校生活に合わせられるように、ゆっくり戻して準備してください。
課題の提出は成績に反映しますが、健康に関わる状況がありますので、無理せず、自分で頑張れる所まで挑戦し、どうしてもわからない所は、学校で解決しましょう。
 先週末も、他県等で緊急事態宣言が解除された途端に、今までの緊張が解け、気の緩みが出ているようです。解放されたい気持ちは、とてもよくわかります。コロナ疲れが出てくる時期ですが、皆でもう少し頑張って、新しい日常生活を身につけ、新型コロナウイルスとの共存を実行していきましょう。
 新型コロナウイルスは、感染の当初は気づかず、2,3日してから発症し、人間の細胞に取り付き、コピーを増やしているそうです。血液の循環により、他の臓器に進行し、全身にまで広がっていく、非常に手強い、賢いウイルスだそうです。
 しかし、ウイルスは、それだけでは生きられないので、侵入を防ぐ事が肝心です。しっかりと予防していくことで、少しでも感染を防げます。町の中では無症状で、自分の知らないうちに感染している人もいるといいます。ですから、どこかで移ってしまう恐れは、常について回ります。できる限り、感染しないように予防をしながら、新しい日常生活に慣れていくしかありません。感染拡大を減らしていく方法です。減少し、重症化しなければ、感染しても治る確率は高くなります。いつか、きっと薬ができ、ワクチンが完成して、人類の生命を守ってくれる日がくるのを信じましょう。今後も人類の英知を結集し、研究を進めれば、いつかきっと実現すると信じましょう。

臨時休校

 本日は臨時休校です。天気は晴れで、朝8時の気温が20.5度、日中の最高気温は26.7度となっています。朝から暖かく、青空が広がり、過ごしやすい気候です。
 毎日報告される都内の感染者数は、だいぶ減ってきましたが、まだ油断大敵です。気を抜くと元の木阿弥ですから、もう少し頑張りましょう。今後もなかなか急激には終息できそうにありません。個人でできる事をしっかりとやる習慣をつけ、手を抜かないように注意しましょう。
 さて、緊急事態宣言が発令されてから、家に籠もりがちで、運動不足の人も多いのではないでしょうか?時間をみつけて、公園などで体を動かしてください。その時も人との間は2m位空けて行ってください。また運動後、更衣室などで大勢で密集し、騒がないようにしましょう。そして運動も疲労するほどやり過ぎると、免疫力が落ち、感染しやすくなるので逆効果です。昨日も、力士の勝武士が、新型コロナウイルスに感染し、28歳の若さで亡くなりました。そのニュースで、感染症専門医は、スポーツトレーニングをする場合の注意事項で、相撲のように運動をしている場合、厳しい稽古などで、体が疲労していると、感染しやすい状態にあるとコメントしていました。日本で、20代の感染者の死亡報告は初めてです。
 また、学校を再開した中国では、マスクをつけての体育の授業で、死亡者が出たというニュースもありました。詳細はわかりませんが、生徒の皆さんも、若いから罹らない、重症にならない等、誤った理解をしている人もいるようです。部活やスポーツクラブ等も自粛で、運動不足から、体を動かしたい、軽い運動では物足りない状態の人もいるでしょう。今は、非常時です。室内でもできる、短時間で効果的なトレーニングメニューを考え、効率よく行うようにしてください。汗をかいたら、しっかり拭き取り、着替えて。そして、水分補給をしてください。
 しかし、家にじっと籠もっていて、運動せず、エコノミー症候群の状況を作ってしまうのも、非常に心配です。運動が苦手な人も、家の中でラジオ体操程度の軽い運動をして、体を動かしてください。勉強と適度な運動、栄養バランスの良い食事、良い睡眠をとるように頑張って、健康に過ごしてください。

臨時休校

 本日は臨時休校です。天気は晴れで、朝8時の気温が21度、日中の最高気温は28.7度となっています。最近、朝も寒くなく、日中は半袖でも過ごせるくらい暑くなってきました。コロナウィルスの感染がなければ、観光地は、かなり賑わっていたでしょう。とても残念です。来年楽しみましょう。
 さて陽気がよくなりましたが、生徒の皆さんは元気ですか?良い陽気につられ、ふらふらと出かけたくなるところですが、もう少しの我慢です。都内の新規感染者数は3日連続2桁に止まっています。かなり良い傾向ではないでしょうか?感染症対策が、順調にいっている証拠だと思います。このまま1日も早く、零に近づけましょう。誰もが終息の日を首を長くして待っています。
 ところで、昨日は母の日でした。生徒の皆さんは、お母さんに日頃の感謝を伝えられましたか?一般的には、カーネーションの花を贈るのが、そもそもの習慣でした。花屋さんの情報では、コロナの影響で、外食や外出できない分、花を贈る人が増えているそうです。確かに花は癒やされます。こんな状況下では、ぴったりのプレゼントかもしれません。他の花や物、或いは家事のサービス、メッセージカード等も、よく聞くところですね。因みに、教頭先生は高級和菓子を送られたそうです。素敵なお話ですね。皆さんはどうでしたか?今年はコロナウイルス感染予防対策で、花屋の方も、店内が3密にならないように色々考慮し、母の日を昨日1日でなく、今月を母の日月間として商戦を打ち立てた所もあるそうです。本来なら、お母さんに毎日でも感謝したいところです。昨日間に合わなかった方、コロナ禍で外出できなかった方、この後もまだチャンスがありますよ。何か考えてみてはいかがでしょうか?

臨時休校

 本日は臨時休校です。天気は晴れで、朝8時の気温が15.5度、日中の最高気温は20.8度となっています。天気予報で、日中も日陰では気温が低く、風が冷たいので、風邪をひかないよう服装調節をと、アドバイスがありました。
 さて緊急事態宣言の延長の中、昨日でGWも明けましたが、生徒の皆さんは、毎日元気で過ごせていますか?計画的に、自宅学習は進んでいますか?体調は悪くないでしょうか?コロナウイルスによる自粛が続き、生活のことで、或いは勉強で、友人と会えなくて等、心配から気分が落ち込むような事はないでしょうか?思うように外出できず、ストレスが溜まりますね。ウイルスを気にして生活する毎日は、非常に疲れますよね。不安や悩みがあれば、遠慮なく学校に連絡してください。先生方は、常に皆さんのことを心配しています。皆で頑張って、厳しい現状を乗り切りましょう。
 最近、厳しい自粛要請から、毎日報告される都内の感染者数が、ほんの少しですが減ってきているようです。まだ余談を許さない状況ではありますが、このまま順調に減少していって、早く終息するよう皆が願っています。それが叶えられるか、どうかは、私達の行動にかかっています。ここで気を緩めると、今までの皆の努力が水の泡です。後もう少し頑張りましょう。

臨時休校

 本日は臨時休校です。天気は晴れで、朝8時の気温が19.5度、日中の最高気温が24.6度となっています。穏やかな一日になりました。
 さて、新型コロナウイルスの感染拡大で、5月7日までの休校となっていましたが、4月30日、安倍総理から、まだ感染者が多く、収束の兆しが見えないことから、今後も引き続き5月末を目処に、全国的な緊急事態宣言を延長することで調整していることが表明されました。これを受けて、今後、森田県知事より、千葉県の県立高校の休校延長について、正式に発表される予定です。
 先日のNHKの情報番組で、感染症の専門医が、感染とは人と人との接触により生じるので、引き続き、3密状態を避け、できる限り外出しない事に尽きると言っていました。この後も、GW5連休に突入しますが、生徒の皆さんは家にいてください。自分と、家族や周囲の人の命を大切にしてください。このウイルス感染が終息すれば、心配なく、何も気兼ねなく、安心して休日を楽しめます。何よりも人命が大事です。是非、このGWは、家にいて、家族で過ごすことを考えてください。私たち一人一人の行動次第で、コロナウイルスの早期終息の日が迎えられます。どうかお願いします。
 とはいえ、毎日、ストレスが溜まっていく精神状態になることも理解できます。今朝のNHKのニュース番組「”コロナ危機”どう生きる」の中で、ノーベル生理学・医学賞受賞者で、京都大学教授の山中伸弥氏は、感染拡大の当初、新型コロナウイルスとの闘いと表現したが、なかなかゴールが見えず、不安になる人も多い中、ウイルスと闘うのではなく、「共存」するという心持ちが大切だといっていました。様々なウイルスとは、人命を落とさぬよう重篤な状態を避けて、上手につきあっていくしかないのだそうです。
 どうやら、これからも感染拡大のピークの山を幾度か繰り返す状態が、連続して起こるのだそうです。これは勿論、回数が少なく、できるだけピークの山が低い方が、早期に終息できるというイメージのようです。この非常事態は、皆で乗り切るしかありません。皆で頑張りましょう。