日誌

2019年5月の記事一覧

中間考査3日目

 今日は中間考査3日目、最終日です。少し暑いですが、天気も良く、皆元気に登校し、一生懸命頑張っていました。2限目までの考査が終わると、3年生はアルバムや進路関係の写真撮影を行いました。また1,2年生は、部活が再開しました。試験最終日で、終わった途端に、みんな開放感とやり切った表情になっていました。

         
    卓球部 練習前にきち     バスケットボール部      部活に備えて、皆で
    んと床をワックスがけ     撮影に、ゴールで応      楽しくお弁当を食べ
    します。こんな事から     えてくれました。       ています。いい笑顔
    気をつけています。      決まった!          でピースサイン!        

中間考査2日目

 今日は中間考査2日目です。雨ですが、交通機関の遅れ等はなく、通常通りの開始となりました。1,2年生は午前中2時間、3年生は午前中3時間の日程です。試験は、明日もう一日あります。天候不順で、体温調節が大変ですが、風邪などひかないよう気をつけて、また頑張ってください。

     
    中間考査2日目 各学年とも、みんな一生懸命試験に取り組んでいました。
    今日も頑張って、試験で精一杯、力を発揮してください。

中間考査、自転車点検、SSW来校日

 今日から3日間、中間考査期間となります。中でも1年生にとっては、高校入学以来、初めての試験になりますが、どうでしたか?皆さん力を発揮できましたか?まだ明日もあるので、体調管理にも気をつけて過ごしましょう。
 また、試験は受けたら終わりではなく、1学期の半ばで、ここまでに身につけた力を確認し、自分の課題をきちんと見直して、今後の学習に生かしてください。

        
     中間考査1日目、3学年どのクラスも、みんな真剣に試験に臨んでいます。
     とても静かで、緊張感が高まります。試験頑張れ!

45分6限授業、室内美化

 今日は45分6限授業です。明日28日(火)より、30日(木)まで、中間考査です。暑くなってきたので、体調には十分注意して、明日から3日間の試験を頑張りましょう。試験前なので、試験勉強をしている授業が多かったようです。

     
   美術 紙粘土で、食品サンプルの制作中。     数学 自分達で、   英語 黒板に出    体育 バスケ。
  下地の状態で、だいたい何か予想できます。     複素数を学習し    て積極的に質問    シュートがきま
  色がつき、できあがりが楽しみですね。       ています。      しています。     り、歓声! 
 

平常授業

  本日は平常授業です。天気は快晴です。天気予報では、日中は夏日になる所もあるということなので、エアコンが活躍する季節になってきました。使用規定を守り、先生の判断で使用し、熱中症にならないよう水分補給に気をつけてください。体育の後など、汗をかいたら、よく拭いて、風邪をひかないようにしましょう。季節の変わり目は、しっかり体調管理をして、元気に過ごしましょう。

              
 家庭総合 現代家族の    数学 方程式と因数分解の解法を      英語 人称代名    体育 女子はバレー
 形態、なぜ?を考えさ    解説中。みんなよく聴いて、黒板      詞の勉強。皆で、   仲間が失敗しても、
 せる授業です。       に向かっています。           I my me mine   励まし合って。         

平常授業・ふれあい運動

 本日は平常授業です。天気は快晴です。5・6限の総合学習の時間に、1学年は道徳の時間、2学年は3年次の選択・科目選択ガイダンス、3学年は、外部講師による大規模ガイダンスを行いました。流北は、特に求人数がとても多いです。また進学でも頑張っています。マナーや大事な自分の進路について、真剣に考える機会になりました。
         
生物基礎 質問に回答す  世界史 グループに  化学基礎 実験実習を  現代文 先生の板書  体育 サッカー 快
と、点数が貯まるシス  分かれて、グループ  やっています。先生が  を皆一生懸命写し、  晴の下、歓声を上げ、
テムです。        学習。        薬品を解説中です。   話を聴いています。  ボールを追います。

          
1年生の総合探求 道徳 マナ   2年生の選択・科目選択ガイダンス   3年生 外部講師による大規模ガイダンンス 
ー違反について考える。      教頭先生のお話を聴いています。    各社の求人がたくさん。面接指導講義
  
 

平常授業

 本日は平常授業です。天気は晴れです。爽やかな季節になりましたが、これからは日中室内が蒸してくることが予想されます。こまめに換気して、快適な室内環境を保ち、水分補給も忘れずに体調管理に気をつけて、中間試験に向け、勉強を頑張りましょう。
 今日は、試験前で印刷用紙が減ったので、印刷用紙やチョークの箱を2階の倉庫まで運んで欲しいと、トイレ掃除当番の男女に頼んだところ、快く手伝ってくれました。流北の生徒の皆さんは、優しくて、気持ちの良い子達がたくさんいますね。とても助かりました。

    
 体育 女子は体育館   政治経済 試験勉強   英語 関係代名詞、過去   図書館は、係の先生と図書委員でよく                                                                                                                             
 でバレーボール。ナイ  です。何か質問ある   形、時制の一致を学習し   整備されています。静かなので、試験             
 スサーブ!!      人いますか?      ています。         勉強に利用してみてはいかがですか? 

平常授業、SC・SSW来校日

 本日は平常日課です。天気は雨で、蒸し暑い教室もあるようです。時季外れのインフルエンザが流行っています。中間考査も近いので、こんな気候不順な時期は、規則正しい生活を心がけて、健康に十分注意して過ごしましょう。雨が時折強く降っています。登下校時は、大雨による自然災害や交通安全に特に注意してください。

      
  生物の授業 試験前で    体育の授業 体育館     音楽の授業 ギター    家庭総合の授業「青年
  その対策でしょうか?    で、シャトルラン。     の練習「禁じられた    期について」正に今の
  皆よく聴いています。    盛り上がってます。     遊び」を演奏中。     皆の事ですね。

平常授業

 今日は平常授業です。来週28日(火)から、中間考査が始まります。どの授業も、試験範囲の情報を逃さず聞こうと、みんな真剣に聴いていました。試験に備えて、勉強を頑張りましょう。

     
   日本史 縄文時代の     体育 手前側はバス     現代文 蛙が登場する     国語総合 試験前なの
   狩猟生活の頃の話。     ケを、奥のコートで     物語。試験前で皆静か     で、プリントがたくさん。
   人々は平等で格差の     はバドミントン。皆     に机に向い、真剣に書     漢字テストの答え合せで、
   ない集団生活でした。    とても元気ですね!     ています。          全回100点の人もいます。
     

特別時間割・保護者会総会

 本日、午前中は、金曜日の2・3・5・6限の40分4限授業で、午後は、保護者会総会を行いました。天気は快晴です。少し暑くなってきたので、活動時は水分補給に注意して、気候の変化に対応した体調管理に気をつけましょう。
 生徒の皆さんは、週末の半日日課となりますが、自分でよく考え有効に時間を使いましょう。また来週は、試験1週間前期間に入ります。中間考査に備え、ノート整理等をして、気持ちを試験勉強のモードに切り替えましょう。

         
  英語 マルコポーロが      体育 晴天の下、サ     放課後の第2体育館      保護者総会 校長挨拶。
  登場する単元です。       ッカーの授業です。    卓球部、頑張っています。    皆様ご苦労様です。