日誌

2018年9月の記事一覧

星河祭文化の部第2日

 今日は、星河祭文化の部第2日でした。あいにくの天候でしたが、保護者会をはじめ、多くの一般の来校者が来て下さり、生徒達も一生懸命「おもてなし」の心を持って取り組んでいました。
  
  
     

星河祭 文化の部第1日


今日は、星河祭文化の部第1日でした。どの学年・クラスも、お客さんに喜んでもらおうと「おもてなし」の精神で取り組んでいました。また、有志によるステージ発表も盛り上がっていました。
  
  
  
  

学習ボランティア

今日は6限目の基礎学習Ⅰで、地域の方々や大学生の方が学習ボランティアとして、生徒達の学習をサポートして下さいました。        
 
 

泉高校地域連携アクティブスクール研修会


9月6日(木)に地域連携アクティブスクール4校で行う研修会に、本校からは教頭を含め5名で参加しました。本校でも1学期に「学び直し」をテーマに開催しましたが、泉高校での本年度のテーマは、「教育相談」でした。泉高校での取り組みは今後の大きな参考になりました。10月の天羽高校、船橋古和釜高校にも参加させて頂き、情報を交換していきたいと思います。
      

防災訓練


今日は午後から防災訓練を行いました。火災を想定した訓練でしたが、いつ何が起こるかわかりません。命あっての人生ということを肝に銘じながら、日々過ごしていいかなければと改めて感じさせられた訓練でした。
       

二学期始業式

今日は長い夏休みが終わり、二学期始業式、賞状伝達、頭髪・服装検査がありました。生徒達の表情からは、充実した夏休みが過ごせたように伝わってきました。二学期においては、一年生はより充実した高校生活を、二年生はインターンシップ、三年生は進路実現と、それぞれの目標に向かって充実した日々を過ごしてもらいたいです。