文字
背景
行間
2023年9月の記事一覧
9月29日(金)星河祭文化の部 開会あいさつ
生徒の皆さんは、夏休み中から学級や部活、あるいは有志のメンバーで準備を進めてきたことと思います。今年のテーマ『星河一天』とは、夜空に無数の星が帯状に連なり、川のように輝いて見える、という意味だそうです。想像するだけでも壮大なスケールのイメージ映像が頭に浮かんできます。
私たちはこれまでの約3年間、様々な制約を受けながら学校生活を送ってきました。体育祭や文化祭、修学旅行といった大切な行事を行うことすら許されない、辛く苦しい時を過ごしてきました。
今年からは徐々に日常が戻り始め、大切な行事を行える環境が整ってきました。星河祭文化の部に向けて、みんなで出し物を決め、力を合わせて頑張ってきたと思います。一つ一つの星の光は弱くても、それが一つにまとまったときには光に満ちた満天の空となることでしょう。今回の活動を通して仲間との絆を深め、一人一人が夜空に輝く星になってください。
最後に、企画・運営に携わった生徒会役員、クラス委員、顧問の先生に心より感謝いたします。生徒一人一人が一段と成長してくれることを期待しています。
9月8日(金)保護者会理事会①校長挨拶
皆様こんにちは。校長の泉水です。本日は荒天の中、御参集下さいまして誠にありがとうございます。
2学期がスタートして1週間ほど経ちましたが、一日の始業式は熱中症対策の観点から体育館ではなく、放送で行いました。式に先立つ形で、夏休み中に起こった生徒の交通事故の件について、やはり放送で全校生徒にお伝えさせていただくとともに、職員、生徒全員で黙とうを捧げました。
続いて行った始業式では、ちょうど100年前の9月1日に発生した関東大震災に触れ、「過去から学び、未来に備える」ことの意味を今一度かみしめてほしいといった話をしました。また、各自1学期の自己評価に基づいて、2学期の目標を立てていこうと呼びかけました。ヨーロッパのことわざで、「Rome was not built in a day」(ローマは一日にして成らず)とか、我が国の「千里の道も一歩から」、「塵も積もれば山となる」の言葉を紹介し、コツコツと継続して目標に向かい取り組んでほしいと、呼びかけました。
一昨日、地区の校長会がありましたが、話題の一つがコロナの現状について、でした。ある学校は、9月1日、2日、金、土で文化祭を行い、来場者が3000人を超えるほどの大盛況だったそうですが、4日(月)には、発熱等による欠席者(コロナ陽性100名を含む)が240名に達したそうです。結果、休校の措置を取ることとなってしまったそうです。推測の域は出ませんが、おそらくは生徒の中に体調不良のまま、それを隠して夏休みの後半、文化祭準備に参加し、文化祭当日も発熱があったにもかかわらず登校した、その結果、多くの生徒が感染したのではないかとのことです。
他の学校でも、コロナ陽性になった生徒及び職員についての報告がありました。5類に移行してしばらく経ちましたが、決して油断はできないという事、今一度教室の換気や手指消毒を含め、基本的な感染症対策が必要なことを職員全員で共有し、ホームルームを通じて子どもたちにも呼びかけたところです。
今週末、来週末には近隣の学校で文化祭が立て続けに開催されます。お子さんが他校の文化祭に行くときは、必ずマスクをしていけとお声がけください。万が一、感染が広まってしまうと、次は本校の文化祭ができなくなってしまうかもしれません(子どもたちは熱っぽくても、“私体調悪いです、熱があります”とは言わないと思いますから)。そうならないために、御家庭でも、引き続いての感染症予防の御協力をお願いします。
2学期は大きな行事が続きます。まずは健康第一で、そして子どもたち一人ひとりにとって充実した学校生活になるよう、何卒御協力をお願いします。
2学期始業式 校長式辞
皆さん、おはようございます。校長の泉水です。
今年の夏は、例年にも増して暑い日が続き、何をするにしても大変だったと思います。しばらくはこの暑さが続くとの予想が出ていますので、体調管理には十分注意してください。
さて、皆さん、時間の長さというのは、人それぞれ感じ方が違うと思いますが、私にとって、4月からの5か月間は、今までにないくらい、あっという間に過ぎたと感じています。
本校の校長として赴任した4月。始業式、入学式で新年度が動き出し、離退任式ではお世話になった先生方とのお別れがありました。5月には、大型連休明けに校外学習がありました。また生徒総会が開催されました。3日間にわたり中間テストが実施されました。月末には芸術鑑賞会が催され、体育館で演劇「EDDIE」を鑑賞しました。6月には、雨天順延となったものの球技祭が行われました。およそ1週間にわたり保護者面談が行われました。また、生徒会役員選挙が行われました。7月に入ると、4日間にわたり期末テストが実施されました。半日日課が続く中で答案返却等があり、終業式で1学期が終了しました。
夏休みが昨日で終わり、今日から2学期が始まります。
3年生就職試験、文化祭、体育祭、中間テスト、強歩大会、2年生インターンシップ、期末テストといったように、2学期も大きな行事が続きます。まずは気持ちを切り替え生活のリズムを正しく整えるようお願いします。
1学期の終業式にも言いましたが、1学期の自己評価に基づいて2学期の目標を立ててください。学習面であれ、部活動であれ、できるだけ具体的な目標を掲げてほしいと思います。イタリアのことわざで「Rome was not built in a day」ローマは一日にして成らず、という言葉があります。かつて繁栄したローマ帝国も、700年もの年月を経て完成しました。何事かを成しえるには決して短期間ではできないということです。日本でも「千里の道も一歩から」とか「塵も積もれば山となる」といったことわざがあるように、目標に向かい、地道に、そしてコツコツと継続して取り組んでください。最後まで諦めずにやり切った人が目標を達成できると信じて、一生懸命に取り組んでください。
さあ、4か月にわたる2学期が始まります。生徒の皆さん一人一人にとって、この2学期が充実したものになるよう、大いに期待して、式辞といたします。
10月
11日(金)中間考査1週間前
(体育の部予備日)
18日(金)金123
21日(月)中間考査①
22日(火)中間考査②
23日(水)中間考査③
24日(木)中間考査④
25日(金)強歩大会
千葉県立流山北高等学校
〒270-0116
千葉県流山市中野久木7-1
電話:04 (7154) 2100
FAX:04 (7155) 6971
令和7年度入学者向けの学校案内が完成しました。
下の「学校案内.pdf」をクリックしてご覧ください。