文字
背景
行間
校長日記 日々雑感
2022年11月の記事一覧
3-155日々雑感(授業風景2)
本日は、1限目に初任教員による研究授業がありました。
授業は、1年生国語の「言語文化」でした。これは今年度から年次進行で実施されている新学習指導要領で定められた新しい科目で、単元名は「漢文入門『訓読に親しむ』」でした。授業の始めでは漢文が苦手と手を挙げていた生徒が多かったのですが、授業者の丁寧な説明とタブレットを活用したわかりやすい授業展開に、生徒は夢中になって授業に参加していました。ひとつひとつ理解を深めていってください。
2限目、3限目は、3年生の選択授業を参観しました。
①の写真は、「美術Ⅲ」の様子です。テーマは、「絵本作り」。この生徒は、スマホの写真を参考に木星を描いていました。どんな絵本ができるのか、楽しみですね。
① ② ③ ④
②の写真は、「服飾基礎」の様子です。スタイリッシュじんべいを製作しています。ミシンの使い方も上手でした。③の写真は、「食物基礎」の様子です。本日のメニューは、豚汁でした。私にもおすそ分けがあり、おいしくいただきました④。
⑤は本校独自の科目「インターンシップ保健実習」の様子です。「認知症の方に出会った場合にどのようなサポートをしたらよいのか。」をテーマに、動画制作をしているところでした。完成すれば、本校ホームページに掲載する予定です。受講生のみなさんが作った動画で、認知症への理解が広がるといいですね。
⑤
授業は、1年生国語の「言語文化」でした。これは今年度から年次進行で実施されている新学習指導要領で定められた新しい科目で、単元名は「漢文入門『訓読に親しむ』」でした。授業の始めでは漢文が苦手と手を挙げていた生徒が多かったのですが、授業者の丁寧な説明とタブレットを活用したわかりやすい授業展開に、生徒は夢中になって授業に参加していました。ひとつひとつ理解を深めていってください。
2限目、3限目は、3年生の選択授業を参観しました。
①の写真は、「美術Ⅲ」の様子です。テーマは、「絵本作り」。この生徒は、スマホの写真を参考に木星を描いていました。どんな絵本ができるのか、楽しみですね。
① ② ③ ④
②の写真は、「服飾基礎」の様子です。スタイリッシュじんべいを製作しています。ミシンの使い方も上手でした。③の写真は、「食物基礎」の様子です。本日のメニューは、豚汁でした。私にもおすそ分けがあり、おいしくいただきました④。
⑤は本校独自の科目「インターンシップ保健実習」の様子です。「認知症の方に出会った場合にどのようなサポートをしたらよいのか。」をテーマに、動画制作をしているところでした。完成すれば、本校ホームページに掲載する予定です。受講生のみなさんが作った動画で、認知症への理解が広がるといいですね。
⑤
3-154日々雑感(授業風景)
11月1日(火)県教育委員会から全教科の指導主事が来校しました。
各授業をご覧いただき、それぞれの教科に分かれて協議会を行いました。本校の先生方には、協議会でいただいたご助言をもとに、さらなる授業改善をお願いします。
これに並行して、経験10年目を迎える中堅教員の研究授業も行われました。
①は3年理系選択の「化学」の授業です。グループごとにタブレットを使って、単元「有機化合物」のまとめの課題に取り組んでいました。意見を出し合い正解にたどり着いたでしょうか。
②は「美術Ⅱ」の授業風景です。ペーパー鋳型による金属加工を行っていました。写真は、ちょうど金属を溶かして型に流し込んでいる様子です。
① ②
各授業をご覧いただき、それぞれの教科に分かれて協議会を行いました。本校の先生方には、協議会でいただいたご助言をもとに、さらなる授業改善をお願いします。
これに並行して、経験10年目を迎える中堅教員の研究授業も行われました。
①は3年理系選択の「化学」の授業です。グループごとにタブレットを使って、単元「有機化合物」のまとめの課題に取り組んでいました。意見を出し合い正解にたどり着いたでしょうか。
②は「美術Ⅱ」の授業風景です。ペーパー鋳型による金属加工を行っていました。写真は、ちょうど金属を溶かして型に流し込んでいる様子です。
① ②
新着日記
いろいろな部活動が活躍中!!
新着
行事予定
9月
25日(水)月23 星河祭準備
26日(木)星河祭準備
27日(金)星河祭(校内発表)
28日(土)星河祭(制限公開)
30日(月)代休
10月
1日(火)復元・LHR
3日(木)月1+体育の部予行
4日(金)星河祭(体育の部)
11日(金)中間考査1週間前
18日(金)金123
21日(月)中間考査①
22日(火)中間考査②
23日(水)中間考査③
24日(木)中間考査④
25日(金)強歩大会
千葉県立流山北高等学校
〒270-0116
千葉県流山市中野久木7-1
電話:04 (7154) 2100
FAX:04 (7155) 6971
アクセスはこちら
学校案内パンフレット
令和7年度入学者向けの学校案内が完成しました。
下の「学校案内.pdf」をクリックしてご覧ください。
アクセス数
1
5
3
5
9
9
7
リンクリスト