校長日記 日々雑感

2022年7月の記事一覧

3-144日々雑感(就職希望者マナー講座)

今日は、朝から激しい雨になりました。高校野球千葉県大会決勝戦も明日に順延になりましたね。市立船橋高校 対 木更津総合高校。どちらも頑張れ!

さて、本校では、3年生の就職希望者が活動を開始しました。
多目的室をのぞくと、ちょうど面接の入退室の練習をしているところでした。
みなさん緊張して、早口になったり、挨拶を忘れてしまったりと苦戦していましたが、
担当の先生からは、「大丈夫。今日はたくさん失敗しましょう。」とやさしく応援していただきました。
こちらも頑張れ!

3-143日々雑感(夏休み)

本校は、昨日から夏休みに入りました。
新型コロナ第7波が拡大する中での夏休みはとても心配ですが、
生徒の笑顔を見ると、どうか無事に過ごしてほしいと願うばかりです。

さて、今日は夏休み2日目。校舎内を歩いていると教員も生徒も夏休みならではの活動をしていました。
教室では、若手教員を対象にした、「タブレット活用講座」が行われていました。
この夏休みにタブレットを活用した授業づくりに取り組むためのものです。
2学期の授業が楽しみです。


この教室の後ろには、文化祭準備のための材料が置かれていました。
このクラスは、遊園地にある回転式のコーヒーカップを制作するようです。
これも楽しみですね。


書道室では、書道部の生徒が作品作りに専念していました。
この作品は、三か月かけて完成させたとのことです。
なんと600字以上だそうです。
根気と集中力に感心しました。お疲れさま。