校長日記 日々雑感

2017年12月の記事一覧

二学期も終わりました。

 長い二学期も終業式を無事に迎えることができました。
 ありがとうございました。
 良かったこと、心配なこと、改めてほしいことなど、色々とありましたので、
 少しくどい話になってしまったようです。
 以下に終業式でのお話しを転載いたします。
 『今年もあと10日足らずとなってしまいました。
 今年立てた目標は達成できましたか?
 今日は全部で4つお話をしようと思っています。
 良い話を一つ、成績の話を一つ、年末年始の過ごし方について二つです。

 まず、良い話ですが、
 一か月前くらいでしょうか、外部の方から学校にお礼の電話をいただきました。
 通学路の途中にあるビックAで買い物をされた持病をお持ちの女の方、
 ご高齢の方なのでしょうか、荷物を持って苦労していたのでしょうか、
 通りかかった流山北高校の女子生徒3人が荷物を持ったりして助けてくれて、
 一人はバスに一緒に乗って助けてくれた。本校にありがたかったという内容でした。
 本当に良い話ですよね。
 この3人のような気持ちを世の中の誰もが持つことができれば、
 もっと暮らしやすい世の中になると思います。

 その他にも、文化祭、みんなが頑張ってくれましたが、
 そこに出演した有志の中で、エイサーのチームと2年生のダンスチームがお隣のハートケアに行ってお年寄りたちの前で 演技を見せてくれました。
 有難いことです。そういった交流がお互いを成長させる大事なカギです。
 私が一番嬉しかったのは、今年から始まった授業で、3年生の選択の時間に
 お隣のハートケア流山に行って体験をする「インターンシップ保健実習」という授業があります。
 その授業を選択してくれば3年生が、文化祭で認知症サポーター講座を開いてくれました。
 地域の人がたくさん聞きに来てくれて、一生懸命な説明と演技に見入っていました。
 多くの人の前で発表ができるのは素晴らしいことですよね。

 そして、競歩大会でも、ほとんど苦情がなかったばかりか、今年はすれ違う一般の方に応援までしていただきました。
 それも皆さんが、気持ちの良い挨拶をしてくれたおかげです。
 本当に感謝したいと思っています。
 また、流山マラソンのボランティア、3学期に延期になってしまいましたが、
 ハートケアとの合同防災訓練。私が思った以上に参加者が多かったようです。
 心の優しい生徒が多いのだなと感激しました。

 そんな気持ちでいましたら、成績会議で皆さんの成績を、出席の状況を聞いて、とてもがっかりしてしまいました。
 特に3年生。この時期に昔から都市伝説のように言われていることがあります。今年は保護者からも聞いてがっかりしました。
 「自分は就職が決まっているから、進学先が決まっているから、卒業できる。」という都市伝説です。
 ここで確認しておきます。絶対にそんなことはありません。
 進路が決まっているからと言って、学校を休んでばかりいる人、勉強をさぼっている人。
 絶対に卒業させません。
 就職先、進学先に、私が謝罪に行きます。
 何度も言うようですが、流山北高校は単にテストの点だけで成績はつけません。
 出席も含めた授業態度や提出物、授業中に発言・発表などを総合して成績をつけます。
 自分のできることはしっかりとやってください。
 流山北高校はサボる人を卒業させるほど甘い学校ではありません。
 1・2年生も同じです。小学校や中学校のように、自動的に進級はしません。
 皆さんの一層の奮起を望みます。

 次に年末年始の過ごし方で二つ
 まず、先日の生徒指導部講演会でも話のありましたSNSの使い方について。
 講師の先生も言われていたように、
 自分の情報を世界に向けて公開しないように。
 学校の評判うんぬんではなくて、
 高校生をだましやすいカモだと思っている悪い人がたくさんいます。
 現に、先日も新聞に、中高生の女の子にSNSで言葉巧みに近づき、
 裸の画像を送らせて、それをネタに脅迫する事件が増加しているとありました。
 まさか自分はそんなことは無いと思った人。
 あなたが一番危ない。
 オレオレ詐欺に絶対に引っかからないと言い切るお年寄りほど、
 簡単に騙されるそうです。
 この学校にも以前に生徒を出せという電話があって困りました。SNSでやりとりをし ていたけれども、急に連絡が来なくなったので、探して連絡をしてきたようです。前の 教頭先生が非常に苦労していました。最終的に警察に入ってもらって何とかしたようで す。十分に気をつけてください。


 二つ目、男の子と女の子の付き合い方について。
 最近は、手をつないで登校したり、学校内でイチャイチャしている人を良く見かけます。
 同じクラスの仲間だけなく、通学路で見かける市民の方への配慮も必要ですね。
 見苦しいです。節度をわきまえてほしい。
 日本には日本の社会的な常識があります。
 周囲から見ていて見苦しい事はしない。
 まして、安易にその先に進んでしまう人もいるのではないかと心配しています。
 しかし、高校生の君らがそうなった場合に、学業を続ける余裕があるでしょうか?
 学校を続けることが困難になるのではないでしょうか?
 君らも含めたすべての子供には、幸せになる権利があります。
 親になったら、子供を幸せにする義務ができます。
 すべてのことをしっかりと考えてから行動する必要があります。
 まして、君らは流山北高校を受験したとき、入学したときに何を目指していましたか?
 先ほどの成績のこともそうですけれども、卒業できればいいやって思ってませんでした よね。
  初心忘れるべからず。もう一度、初心を思い出して、考えてください。
 以上です。』