文字
背景
行間
校長日記 日々雑感
2016年2月の記事一覧
学年レク
本日は学年末の残り少ないLHRの日でした。
2学年ではこの時間を活用してクラス対抗綱引き大会を開催していました。
どのクラスも力を合わせて頑張っていました。やはり、どういう組み合わせと配置、姿勢で綱を引くと
一番力が出るのかを考えたクラス。一致団結したクラスが勢いよく綱を引いていました。
これから進級に向けての厳しい時期になりますが、クラスの助け合い、仲間の協力を確認し合うこと
によって、自分を成長させて乗り切って欲しいと思っています。
良い事がありました。
最近、お電話とお手紙をいただきました。
内容は野田の駅である女性の方が、両手に荷物を持って大変だったのを見た本校の生徒が、荷物を持ってくれたそうです。
その時に名前を聞くことが出来なかったので、お礼にその方が出されたCDを送ってください
ました。音楽関係で著名な方と言うことで、機会を見て昼休みの放送を使って流させていただ
こうと思っております。貴重な品をお送りくださり、ありがとうございました。
昔から、「情けは人のためならず。」と言います。困っている人に親切にすることは、回り回っ
て自分のためになるのだという意味です。良い行いもまた多くに人が見てくださっています。
この件に限らず、自然に人のためになる事ができる人となって、自分を豊かにしてほしいと
思います。
新着日記
いろいろな部活動が活躍中!!
新着
行事予定
7月
7日(月)期末考査③
8日(火)期末考査④
9日(水)答案返却①
10日(木)答案返却②
11日(金)答案返却③
14日(月)答案返却④
15日(火)集会orLHR
16日(水)集会orLHR
17日(木)大掃除・集会
18日(金)終業式
8月
12日(火)~15日(金)
学校閉庁日
22日(金)1日体験入学
千葉県立流山北高等学校
〒270-0116
千葉県流山市中野久木7-1
電話:0120 (23) 1008
千葉県教育庁統一ダイヤル
FAX:04 (7155) 6971
Mail:nagareyamakita-h@chiba-c.ed.jp
アクセスはこちら
学校案内パンフレット
令和8年度入学者向けの学校案内が完成しました。
下の「学校案内.pdf」をクリックしてご覧ください。
アクセス数
1
8
2
5
2
7
2
リンクリスト