日誌

全教科訪問

今日は、教員委員会から各教科の主事の先生方が来校され
先生方の授業を見学されました。

◎校長先生より学校経営概要説明   ◎教頭先生より教育活動と課題
      

◎授業視察
 2・3限の授業を見学していただきました。
①               ②             ③
  
①3年化学:炭化水素について、班ごとにタブレットを使いkahootを使い復習
②1年保健:薬害について ③1年地理総合:南ヨーロッパの気候について 

④               ⑤            ⑥
  
④音楽Ⅱ:コードについて ⑤3年生物:目の明暗の調節、プロジェクターに目の部分を映して瞳孔や光の量について説明 
⑥英語CⅠ:水族館部についての話しを学んでいた為、TVで紹介された映像を視聴していました。

⑦            ⑧             ⑨            ⑩
   
⑦美術Ⅱ:ペーパー鋳型を型から外してやすりで磨いているところ。
⑧⑨⑩1年家庭総合:エプロン製作、ポケット口をまつり縫い、TTの授業ですが、今日は指導主事の先生も指導して下さいました。最後に、次回はボタン付けに入ることの話がありました。

生徒が完全下校後、教科ごとに分かれて主事の先生よりご助言をいただきました。
先生、生徒のみなさんお疲れ様でした。