文字
背景
行間
日誌
スマートサイクルちば・2年修学旅行結団式
今日は、あいにくの雨で肌寒く感じる日でした。
学校では、毎月15日に実施されている「スマートサイクルちば」の日です。
朝から、生徒会役員の生徒が校門に立ち、朝の挨拶や自転車の安全運転について声をかけていました。
雨のため、自転車で登校する生徒は少ない日でしたが、2年生がキャリーバックを
引きながら登校する姿が見られました、明日からの修学旅行のために学校から荷物
を送るそうです。
◎校長先生も一緒です。 ◎雨の中、大変そうです。 ◎終了後に、ミーティングです。
2年生は修学旅行の「結団式」を小体育館で行われました。
2泊3日で、京都・大阪に行くことになります。
◎結団式では、校長先生、学年主任、副学年主任や旅行会社さんより大事なお話がありました。
校長先生からは、「3日後のみなさんの成長を楽しみにしています。」
学年主任からは、「遅刻など、迷惑をかけることのないようにして楽しんで欲しい。」
副学年主任からは「不便をかけることが多くなるが、協力する気持ちを最後まで持って、楽しめるところは思いっきり楽しんで欲しい。」
旅行会社さんからは、「中学校の時に行かれなかった分、ルールやマナーを守った上でしっかり楽しみ、学習して欲しい。」
コロナ対策が有り、制約が多い修学旅行ですが時間やルールを守ってて楽しんできてくださいね。
学校では、毎月15日に実施されている「スマートサイクルちば」の日です。
朝から、生徒会役員の生徒が校門に立ち、朝の挨拶や自転車の安全運転について声をかけていました。
雨のため、自転車で登校する生徒は少ない日でしたが、2年生がキャリーバックを
引きながら登校する姿が見られました、明日からの修学旅行のために学校から荷物
を送るそうです。
◎校長先生も一緒です。 ◎雨の中、大変そうです。 ◎終了後に、ミーティングです。
2年生は修学旅行の「結団式」を小体育館で行われました。
2泊3日で、京都・大阪に行くことになります。
◎結団式では、校長先生、学年主任、副学年主任や旅行会社さんより大事なお話がありました。
校長先生からは、「3日後のみなさんの成長を楽しみにしています。」
学年主任からは、「遅刻など、迷惑をかけることのないようにして楽しんで欲しい。」
副学年主任からは「不便をかけることが多くなるが、協力する気持ちを最後まで持って、楽しめるところは思いっきり楽しんで欲しい。」
旅行会社さんからは、「中学校の時に行かれなかった分、ルールやマナーを守った上でしっかり楽しみ、学習して欲しい。」
コロナ対策が有り、制約が多い修学旅行ですが時間やルールを守ってて楽しんできてくださいね。