日誌

1/18 総合的な探究の時間

*1年生*

3年生の合格体験談を聞きました。

3年生の代表として、就職者3名(民間:2名、公務員:1名)、専門学校進学者:1名、大学進学者:2名の計6名が登壇しました。

パネラーとなった3年生の生徒たちは、1年生の時から頑張った方が良いこと等を自身の体験に基づき具体的に話をしてくれていました。

また1年生は先輩の言葉しっかり聞きながらメモを取り様子が印象的でした。

1年半後には3者面談が控えています。今日の言葉を忘れることなく、努力を重ねてください。

 

*2年生*

修学旅行に向けて平和学習が行われました。

ビデオを鑑賞し、周りと話をしたり感想等をまとめていました。

いよいよ、来週荷物の発送・本番が控えています。気持ちや持ち物の準備をお忘れなく。

 

*3年生*

最後の総合的な探究の時間が行われました。

テーマは「進路決定過程のまとめ」です。

各クラス作文等行っていました。あるクラスでは「感謝」をタイトルとして、これまでの自分を支えてくれた人への想い、これから何ができるのかを記入していました。