文字
背景
行間
校長日記 日々雑感
<223>日々雑感(地域連携アクティブスクール連絡会議について)
本日は先月の5月29日(水)に千葉県庁で行われました「第1回 地域連携アクティブスクール連絡会議」についてふれます。
アクティブスクール4校(泉高校・天羽高校・船橋古和釜高校・本校)が一同に集まり、年間6回(県教委主催会議2回、各高校を会場にした研修会4回)の研究協議が行われています。
第1回の連絡会議には、本校から私・教頭・進路指導主事の3名が出席しました。各校の本年度の重点取組、年間活動計画及びキャリア支援教育等について話し合いました。
今月の6月26日(水)の午前中に本校を会場とした「地域連携に関する研修会」が実施される予定です。近隣の高齢者介護施設で行われている3年文系選択科目「インターンシップ保健実習」の授業公開を行い、その後、地域連携に関する研究協議が計画されております。
アクティブスクール4校(泉高校・天羽高校・船橋古和釜高校・本校)が一同に集まり、年間6回(県教委主催会議2回、各高校を会場にした研修会4回)の研究協議が行われています。
第1回の連絡会議には、本校から私・教頭・進路指導主事の3名が出席しました。各校の本年度の重点取組、年間活動計画及びキャリア支援教育等について話し合いました。
今月の6月26日(水)の午前中に本校を会場とした「地域連携に関する研修会」が実施される予定です。近隣の高齢者介護施設で行われている3年文系選択科目「インターンシップ保健実習」の授業公開を行い、その後、地域連携に関する研究協議が計画されております。
新着日記
いろいろな部活動が活躍中!!
新着
行事予定
1月
24日(金)~30(木)
2年:結団式・修学旅行・代休
1年:特別時間割
2月
10日(月)45分×6限
12日(水)火曜日課
17日(月)木45
18日(火)~20日(木)
入学者選抜関係(生徒休業)
21日(金)月曜日課
27日(木)
追検査(生徒休業)
千葉県立流山北高等学校
〒270-0116
千葉県流山市中野久木7-1
電話:04 (7154) 2100
FAX:04 (7155) 6971
アクセスはこちら
学校案内パンフレット
令和7年度入学者向けの学校案内が完成しました。
下の「学校案内.pdf」をクリックしてご覧ください。
アクセス数
1
6
7
7
8
7
3
リンクリスト