文字
背景
行間
校長日記 日々雑感
<278>日々雑感(1学年保健の授業について)
本日は、1学年の保健の授業について紹介します。
本授業のテーマは「喫煙行為が及ぼす健康被害」についてでした。
タバコは三大有害物はタール・ニコチン・一酸化炭素です。喫煙行為をはじめる年齢が若いほど、中高齢期に入った時の健康被害が大きいことが統計的に示されておりました。しかも、有害物は喫煙者が吸い込む主流煙より、周りの人が吸い込む可能性のある副流煙(タバコから立ち上る煙)の中に多く含まれていることが強調されていました。
法律・条例等で近年、喫煙行為の規制が強化されている理由が本授業によって、わかっていただけたと思います。ICT機器を活用して、インパクトのある映像を多用して、生徒たちの視覚にうったえる授業でした。
本授業のテーマは「喫煙行為が及ぼす健康被害」についてでした。
タバコは三大有害物はタール・ニコチン・一酸化炭素です。喫煙行為をはじめる年齢が若いほど、中高齢期に入った時の健康被害が大きいことが統計的に示されておりました。しかも、有害物は喫煙者が吸い込む主流煙より、周りの人が吸い込む可能性のある副流煙(タバコから立ち上る煙)の中に多く含まれていることが強調されていました。
法律・条例等で近年、喫煙行為の規制が強化されている理由が本授業によって、わかっていただけたと思います。ICT機器を活用して、インパクトのある映像を多用して、生徒たちの視覚にうったえる授業でした。
新着日記
いろいろな部活動が活躍中!!
新着
行事予定
1月
21日(火)~24日(金)
3年:学年末考査
24日(金)~30(木)
2年:結団式・修学旅行・代休
1年:特別時間割
2月
10日(月)45分×6限
12日(水)火曜日課
17日(月)木45
18日(火)~20日(木)
入学者選抜関係(生徒休業)
21日(金)月曜日課
27日(木)
追検査(生徒休業)
千葉県立流山北高等学校
〒270-0116
千葉県流山市中野久木7-1
電話:04 (7154) 2100
FAX:04 (7155) 6971
アクセスはこちら
学校案内パンフレット
令和7年度入学者向けの学校案内が完成しました。
下の「学校案内.pdf」をクリックしてご覧ください。
アクセス数
1
6
7
5
0
3
9
リンクリスト