校長日記 日々雑感

<389>日々雑感(臨時休業中の過ごし方について)

 3月に入って三寒四温が続いてきましたが、ここにきてすっかり春めいてきました。本日の日中の気温は20℃近くまで上がり、4月中旬を思わせるような気温となりました。どうやら重いコートともお別れができそうですね。
 ところで新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、多くの学校で臨時休業が続いています。新型コロナウイルス感染が世界規模で広がるにつれて、多くの皆さんが「これからどうなるのだろう」と不安を感じていることと思います。未知のウイルスですから不安になるのは当然です。
 ただし、現状では若年層の重症化の報告はごく少数です。国も臨時休業中の過ごし方について、倦怠感、風邪の症状等がないことを前提に「屋外での運動や散歩を妨げない」といった見解を示しています。運動不足やストレス解消するために、ジョギング等の軽い運動は効果的です。
 この3月は「これまでの学習の総まとめするとともに、学校生活を振り返り、進級に向けて意欲を喚起する重要な節目の時期」です。時間的にはゆとりがあるはずですから、普段読むことができなかった本を読んでみたり、苦手な教科の復習をしてみたりし、この臨時休業を有効活用してください。