文字
背景
行間
校長日記 日々雑感
カテゴリ:連絡事項
<221>日々雑感(中間考査終了について)
本日は、5月としては気温が高いものの、湿度は低く、空気がからっとしており、快適な一日となりました。
1学期の中間考査も本日をもって、3日間の日程を無事終了しました。考査の感触はいかがであったでしょうか。
考査終了後、昇降口の下校様子を見ていると、多くの生徒たちは「やっとテストが終わったという」開放感からでしょうか、すがすがしい表情でした。
多くの人たちは考査の点数にこだわると思いますが、考査結果は各科目の現状の理解度のバロメーターになります。「自分の苦手とするところはどこにあるのか」といった各自の弱みを発見することにも考査結果を役立ててください。明日以降、答案が返却されていくと思いますが、くれぐれも点数だけで一喜一憂することのないようお願いします。
1学期の中間考査も本日をもって、3日間の日程を無事終了しました。考査の感触はいかがであったでしょうか。
考査終了後、昇降口の下校様子を見ていると、多くの生徒たちは「やっとテストが終わったという」開放感からでしょうか、すがすがしい表情でした。
多くの人たちは考査の点数にこだわると思いますが、考査結果は各科目の現状の理解度のバロメーターになります。「自分の苦手とするところはどこにあるのか」といった各自の弱みを発見することにも考査結果を役立ててください。明日以降、答案が返却されていくと思いますが、くれぐれも点数だけで一喜一憂することのないようお願いします。
新着日記
いろいろな部活動が活躍中!!
新着
行事予定
1月
21日(火)~24日(金)
3年:学年末考査
24日(金)~30(木)
2年:結団式・修学旅行・代休
1年:特別時間割
2月
10日(月)45分×6限
12日(水)火曜日課
17日(月)木45
18日(火)~20日(木)
入学者選抜関係(生徒休業)
21日(金)月曜日課
27日(木)
追検査(生徒休業)
千葉県立流山北高等学校
〒270-0116
千葉県流山市中野久木7-1
電話:04 (7154) 2100
FAX:04 (7155) 6971
アクセスはこちら
学校案内パンフレット
令和7年度入学者向けの学校案内が完成しました。
下の「学校案内.pdf」をクリックしてご覧ください。
アクセス数
1
6
7
5
0
1
0
リンクリスト