文字
背景
行間
お知らせ
これまでの実績と反省を踏まえ、新たなる展望に立って活力ある学校を目指し、以下の項目を重点目標とする。
1 基礎学力の充実
●授業ルールを確立し、基礎基本の定着を図る。
●体験的な活動等に積極的に取り組み、指導方法の更なる工夫改善を図る。
●多様化する生徒に対応するため、一人ひとりの生徒の個性に合わせた、個別指導を積極的に推進する。
2 基本的生活習慣の確立
●安易な遅刻・欠席を減らす。
●服装等、身だしなみの指導を徹底する。
●地域の一員として、態度やマナーに身につけさせる。
3 思いやりの心の育成
●自分自身を大切にするとともに、他人の立場や気持ちを理解できるようにする。
●一人一人が、学校に、自分の居場所を見つけられるようにする。
4 進路指導の充実
●望ましい勤労観・職業観を醸成する。
●生徒一人一人の進路実現に、粘り強く取り組む。
5 特別活動の充実
●部活動を充実・活性化させる。
●行事・生徒会活動等に積極的に参加させ、学校全体の活性化を図る。
6 生徒の健全育成
●地域への貢献活動を通し、地域と共に育ち、地域社会の一員としての自覚を持たせる。
新着日記
いろいろな部活動が活躍中!!
新着
行事予定
7月
18日(金)終業式
8月
12日(火)~15日(金)
学校閉庁日
22日(金)1日体験入学
千葉県立流山北高等学校
〒270-0116
千葉県流山市中野久木7-1
電話:0120 (23) 1008
千葉県教育庁統一ダイヤル
FAX:04 (7155) 6971
Mail:nagareyamakita-h@chiba-c.ed.jp
アクセスはこちら
学校案内パンフレット
令和8年度入学者向けの学校案内が完成しました。
下の「学校案内.pdf」をクリックしてご覧ください。
アクセス数
1
8
3
2
9
7
2
リンクリスト