創る 育む 輝

カウンダーの画像およびスクリプトの著作権は千葉県教育委員会が所持しています。無断転載・利用を禁じます。
このサイトに掲載されているすべてのコンテンツ(文章・写真等)の著作権は千葉県立茂原樟陽高等学校にあります。本校校長の許可なく利用することはできません。
  茂原樟陽高等学校は5S活動に取り組んでいます(整理 整頓 清掃 清潔 躾)
  
茂原樟陽高等学校はSDGsに取り組んでいます  
 

校内の花

進路指導部より【各企業の皆様へ】求人票受付について

各企業様に求人票受付についてのご連絡です。
こちらをクリック☞ 求人票受付に関するお願い. 
 

お知らせ

体験入学について 
10月21日(土)に体験入学を実施します。部活動見学もできます。
ダウンロード 体験入学のお知らせ(訂正版).pdf  申込シート.xlsx



【台風13号(9月8日)阿久川・農場の様子】
普段の阿久川
 

9月8日の阿久川
  

◎野球部 情報を更新しました(7月18日)

 詳細はこちら☞野球部 部活動紹介


熱中症に注意

気温が高くなり、真夏日になる場合が今後続きます。暑さ指数に注意しながら日々の活動に取り組んでください。水分補給は適宜行ってください。
〇暑さ指数31以上(危険)
 原則、運動は中止となっています。
〇暑さ指数28以上(厳重警戒)
暑さ指数は、環境省熱中症予防情報サイト等から確認できます。

令和5年度千葉県高等学校入学者選抜における選抜・評価方法について

「入学者選抜情報」からご覧いただけます。

本校スクールポリシーを公開しました
メニューから「スクールポリシー」をクリックしてください。


◎環境化学科 情報を更新しました(令和5年1月6日)

 詳細はこちら
環境化学科 学科紹介

 

日誌

樟陽日誌 >> 記事詳細

2022/10/04

キャリア教育ゼミ

| by 02
 ★課題探究型キャリアゼミ★(10月4日千葉日報に掲載されました)
 茂原市施行70周年記念事業でチーム茂原【茂原樟陽高校、長生高校、茂原高校】の生徒が、茂原市役所で豊田副市長にインタビューをしました。
 豊田副市長の高校生時代の話や、茂原市の強みや課題など、興味深いお話を伺うことができました。
 最後には、生徒手作りの名刺交換と、記念撮影を行いました。参加した生徒からは、初めての名刺交換は緊張した、自分たちの学校の説明がうまくできたなど、一人一人が貴重な経験を積むことができました。今後もチーム茂原は、
多くのことにチャレンジします。
 普段一般の方が入ることのできない場所をお借りしたり、モバりんとの記念撮影をしたり、参加生徒は、とても有意義な時間を過ごしました。

    
16:50