創る 育む 輝く
カウンダーの画像およびスクリプトの著作権は千葉県教育委員会が所持しています。無断転載・利用を禁じます。
このサイトに掲載されているすべてのコンテンツ(文章・写真等)の著作権は千葉県立茂原樟陽高等学校にあります。本校校長の許可なく利用することはできません。
茂原樟陽高等学校は5S活動に取り組んでいます(整理 整頓 清掃 清潔 躾)
茂原樟陽高等学校はSDGsに取り組んでいます
文字
背景
行間
創る 育む 輝く
カウンダーの画像およびスクリプトの著作権は千葉県教育委員会が所持しています。無断転載・利用を禁じます。
このサイトに掲載されているすべてのコンテンツ(文章・写真等)の著作権は千葉県立茂原樟陽高等学校にあります。本校校長の許可なく利用することはできません。
茂原樟陽高等学校は5S活動に取り組んでいます(整理 整頓 清掃 清潔 躾)
茂原樟陽高等学校はSDGsに取り組んでいます
7月30日(火)、フォークリフト運転特別教育の講習会が実施されました。資格取得に向けて、生徒たちは真剣に取り組んでいました。この講習会は、31日(水)まで行われます。
7月27日(土)に令和6年度千葉県吹奏楽コンクールに本校音楽部が出場しました。この日のために毎日練習に励み、たくさんの先生方にもご指導いただきました。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。
結果は、銅賞ということで悔しい気持ちはありますが、この結果を受け止め、また来年に向けて練習に励んでいきたいと思います。
このコンクールで、3年生は引退となります。音楽部顧問として初めて着任した時からずっと一緒に活動してきた生徒たちです。私自身、不慣れでうまくいかないこともたくさんあったけど、3年生がいたからここまで続けてこられたと思います。本当にありがとう。進路実現に向けて頑張ってください。ずっと応援しています!
7月27日(土)、本校PTAは、七夕まつり巡視を行いました。阿波踊り会場では本校演劇部がアナウンスをして祭りを盛り上げていました。
令和6年7月27日(土)に長生・夷隅地区の高等学校10校が本校文化ホールに集まり、高校受験を控えた中学生へ進学フェアとして個別相談会を行いました。当日は、中学生・保護者が150名を超える来場者にお越しいただき、参加した中学生や保護者の方々からは、学校を選ぶ上で参考になった。楽しそうな学校だった等と話がありました。引き続き本校の魅力を伝えていきます。
7月24日(水)、バスケットボール部は、本校体育館を会場として、ウインターカップ千葉県1次予選会に出場しました。本校バスケットボール部は、千葉西高校と対戦しました。日頃の練習の成果を十分に発揮して随所にファインプレーが見られました。結果は、73対39で本校の勝利となりました。応援ありがとうございました。次戦は、明日25日(木)若松高校戦となります。強豪校との対戦ですが、全力で頑張ります。応援よろしくお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |