日誌

2022年1月の記事一覧

1年生 道徳の公開授業

本日、LHRの時間を使い「道徳」の公開授業が行われました。お金とこころや顔の見えないやりとりについてなど各クラスで工夫を凝らした授業が展開されました。

土木造園科 課題研究発表

 本日、土木造園家の課題研究発表会が開催されました。土木コースでは測量技術、災害用かまどの施工、ミヤコタナゴの保護活動の内容で発表がありました。また、造園コースでは6坪の庭づくり、枯山水庭園づくりと、それぞれの特色を生かした発表内容でした。
  

電気科 課題研究発表会

1月19日(水)に電気科の課題研究発表会が行われました。「ギヤードモーターの研究」「ラジコンカーの制作」「発電の研究」など専門分野の学びを活かしたものづくりの発表内容でした。

環境化学科 課題研究発表

 本校では全ての学科で3年生の課題研究発表会を開催しています。本日、環境化学科の課題研究発表会が、文化ホールで開催されました。
   

三学期始業式の朝

 平成4年1月7日(金)三学期の始業式が行われる朝です。昨日から降り続いた雪が残り、路面凍結の危険が予測されたため、1時間始業時間を繰り下げて行うこととしました。多くの先生方が朝早くから出勤され、生徒のために雪かきを行ってくれました。