日誌

2019年7月の記事一覧

資格講習


 7月29日・30日・31日の3日間 本校で「1t未満 移動式クレーン・玉掛け特別講習」が行われています。多くの生徒が参加し、自分自身の付加価値を高めています。


  

第68回千葉県学校農業クラブ連盟研究発表大会にて第3位に入賞しました!

  多古町コミュニティプラザにて「第68回千葉県学校農業クラブ連盟 研究発表大会」が開催され、本校から全6部門に出場しました。日頃の農業クラブ活動をとおしての意見やプロジェクト学習の成果を発表しました。
  その結果、プロジェクト発表Ⅱ類において「ミヤコタナゴの生息環境に関する研究」という発表で緑地計画科3年生のグループが第3位に入賞しました。
     
 
    


    
 

バスケットボール部の活躍!!

 
ウィンターカップ千葉県予選会
1回戦の多古高校に勝利し、2回戦に出場しました。
2回戦は県大会の常連の千葉商業に惜敗でした。

 

今日は終業式

今日は1学期の終業式がありました。校歌斉唱のあと校長先生からお話がありました。
 

賞状伝達式・壮行会

1学期の賞状伝達式のあと、射撃部の全国大会出場と環境化学部の関東大会出場の壮行会がありました。
  

1学年 「思春期講話」


 年生が「思春期講話」で 千葉大学付属病院の 谷口 俊文 先生から
 「性感染症とエイズに関するお話」というテーマでの講演を拝聴しました。
正しい行動をするためには、正しい知識が必要です。みんな興味深く聞いていました。 
  

修学旅行事前指導【平和学習編】


 9月に沖縄への修学旅行を控えた2学年が、事前学習の一環で平和学習を行いました。
 沖縄の悲しい歴史と今の平和を考える時間になりました。

  

高等学校選手権千葉県大会 試合結果

本日行われました 高等学校野球選手権千葉県大会 茂原樟陽高校 対 東京学館船橋高校の試合は、茂原樟陽高校が最後までねばり強く健闘しましたが、2対6 で惜敗いたしました。応援ありがとうございました。     
    * 
 1
2 
3 
4 
5 
6 
7 
8 
9 
 計 
        学館船橋       
 0
 茂原樟陽
 0
  熱闘 ミニアルバム
         
          
        
          




      
   

教室 エアコン工事始まる


  9月からの稼働を目指して、教室のエアコンの工事が始まりました。初日は室内機の取り付けです。
    
    

答案返却2日目

1学期期末考査の答案返却が昨日から始まりました。
  

野球応援

                     
 
夏だ!野球だ!応援だ!2   決戦間近!! 練習にも力が入る。

薬物乱用防止教室

7月10日(水)本年度の「薬物乱用防止教室」が開催されました。厚生労働省が実施する啓発訪問事業として、薬物乱用防止指導員の鈴木様から薬物の恐ろしさについて説明をしていただきました。
 

野球応援

 
夏だ!野球だ!応援だ!  野球応援練習3日目

1学期期末考査

7月4日(木)本日から1学期の期末考査です。
 

求人票受付(進路指導部は大忙し)

7月1日から求人票の受付が始まりました。本校には、毎年多くの求人が届きます。また、毎日60社を超える企業様がお見えになります。求人票公開に向けて進路指導部の先生方は大忙しです。
 

第1回PTA研修

 令和元年6月28日(金)PTA研修が実施されました。保護者の皆様と職員が参加し,横浜方面で研修してきました。
 研修先の1つは食品関係で,本校の食品科学科など,生徒に食品関係への就職希望が多いため研修させていただきました。
 この事業は,生徒の進路先の理解などのために実施しています。