創る 育む 輝く
カウンダーの画像およびスクリプトの著作権は千葉県教育委員会が所持しています。無断転載・利用を禁じます。
このサイトに掲載されているすべてのコンテンツ(文章・写真等)の著作権は千葉県立茂原樟陽高等学校にあります。本校校長の許可なく利用することはできません。
茂原樟陽高等学校は5S活動に取り組んでいます(整理 整頓 清掃 清潔 躾)
茂原樟陽高等学校はSDGsに取り組んでいます
文字
背景
行間
創る 育む 輝く
カウンダーの画像およびスクリプトの著作権は千葉県教育委員会が所持しています。無断転載・利用を禁じます。
このサイトに掲載されているすべてのコンテンツ(文章・写真等)の著作権は千葉県立茂原樟陽高等学校にあります。本校校長の許可なく利用することはできません。
茂原樟陽高等学校は5S活動に取り組んでいます(整理 整頓 清掃 清潔 躾)
茂原樟陽高等学校はSDGsに取り組んでいます
令和6年度 千葉県高等学校総合文化祭 第75回連合音楽会に本校音楽部が参加してきました。今回は、県立大原高等学校の吹奏楽部の皆さんと合同で演奏しました。曲は、私たちが今年のコンクールで演奏した「スターライトウィンク」です。コンクールよりも人数、楽器数が増え、さらにレベルアップした演奏でした。また、別の地区の演奏も聴くことができ、生徒にとって良い刺激になったと思います。
次は、1月19日(日)に開催される吹奏楽フェスティバルです。3年生と演奏できる最後の機会でしょう…。悔いの残らないように楽しく練習に励みたいです!
詳細はこちら→R6 HP用 図書だより12月号.pdf
11月27日(水)、1000か所ミニ集会が開催されました。各学科の3年生代表から「母校の魅力発信~3年間で身につけたことを発信する」というテーマで見事に発表しました。学校運営競技委員のほか、PTA役員、小・中学校校長、近隣自治会長、公官庁関係者等、多くの参加をいただき、とても有意義なミニ集会となりました。
11月26日(金)、秋の農産物販売を行いました。たくさんのお客様が来校されました。専攻の生徒達は、受付や会計、荷物運搬等の仕事を意欲的に取り組んでいました。
今週末に工業の技術を競い合う総合技術コンクールが市川工業高校で行われます。
本校からは8部門14名の生徒が代表として出場します。
17時現在も頑張って練習しています。
選手の皆さん!応援しています!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |