創る 育む 輝く
カウンダーの画像およびスクリプトの著作権は千葉県教育委員会が所持しています。無断転載・利用を禁じます。
このサイトに掲載されているすべてのコンテンツ(文章・写真等)の著作権は千葉県立茂原樟陽高等学校にあります。本校校長の許可なく利用することはできません。
茂原樟陽高等学校は5S活動に取り組んでいます(整理 整頓 清掃 清潔 躾)
茂原樟陽高等学校はSDGsに取り組んでいます
文字
背景
行間
創る 育む 輝く
カウンダーの画像およびスクリプトの著作権は千葉県教育委員会が所持しています。無断転載・利用を禁じます。
このサイトに掲載されているすべてのコンテンツ(文章・写真等)の著作権は千葉県立茂原樟陽高等学校にあります。本校校長の許可なく利用することはできません。
茂原樟陽高等学校は5S活動に取り組んでいます(整理 整頓 清掃 清潔 躾)
茂原樟陽高等学校はSDGsに取り組んでいます
3年生の就職希望生徒対象に「就職希望者面接指導」を開催しました。講師に県内専門学校の先生方をお迎えし、少人数グループに分かれて、ロールプレイング形式等で面接官役の先生から質問を受けました。
9月16日から就職試験が始まります。今回の指導で学んだこと生かし、一人一人が進路決定に向けて最後の努力を尽くすことを期待しています。内定目指して頑張ろう!
成田国際文化会館(成田市)を会場に「第75回関東地区学校農業クラブ連盟大会令和6年度千葉大会」が開催され、本校土木造園科の生徒8名が参加しました。希少生物ミヤコタナゴの保護活動に関する研究について、10分間の発表を行い”優秀賞”を受賞しました。
今大会は千葉県学校農業クラブ連盟が運営を担当し、本校生徒も他校生徒と協力して司会や会場係として役割を果たしました。さらに、千葉県学校農業クラブ連盟伝統の”FFJの踊り”を各都県のクラブ員に披露し、今大会を盛り上げました。
【大会結果】
プロジェクト発表Ⅱ類(国土保全・環境創造) 優秀賞
公務員希望者を対象とした説明会を実施しました。団体(山武郡市広域水道企業団)の事業概要説明や本校OB職員(土木造園科)による業務説明を受けました。その後、質疑応答では合格までに取り組んだことや、現在行っている業務についての質問を在校生が行いました。
高校在学時より大人びたOB職員の様子に、希望者たちも決意を新たにしていました。この日の他にも千葉県庁(知事部局、企業局)や九十九里水道企業団等の説明会を実施して、公務員への理解を深めています。
5月4日に茂原樟陽高校文化ホールにて、4月に県内高校射撃部に入部した新入生約80名を対象とした初心者講習会とインテグリティ講習会が実施されました。
ライフル射撃競技を始めたばかりの新入生が、射撃競技に取り組む上での注意事項やルールについて学びました。その後、アスリートとしてスポーツに取り組んでいくために必要な考え方やマナーなどについて学ぶことができました。これからの射撃競技での活躍を期待しています!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |