日誌

カテゴリ:学校行事

第73回千葉県学校農業クラブ連盟 研究発表大会【結果】

7月23日(火)に農業クラブの研究発表大会が印旛教育会館にて行われました。

 

日々の学習の成果を発表する場です。

結果は

プロジェクト発表 分野Ⅰ類【GAPへの取り組み 安心安全な農業の実践】3位優秀賞

         分野Ⅲ類【ミヤコタナゴの生息環境と保護活動に関する研究

              ~ミヤタナGISタブレット2の改良による希少生物への理解促進~】1位最優秀賞

が入賞する事ができました。 おめでとうございます!

この日のために放課後を使って練習をしていた、発表生徒・運営生徒のみなさんおつかれさまでした!

 

終業式・賞状伝達式等

7月20日(火)放送による終業式・賞状伝達式等が行われました。
その後、夏季休業中に行われる射撃部の全国大会(広島県)、農業クラブの関東大会(埼玉県)に向けて、校長先生から激励の言葉をいただきました。
また、放課後には生徒指導部長より夏季休業中の部活動に関する心構えの他、登下校中のルール・マナー、活動における諸注意がありました。
事故なく充実した活動となるよう生徒一人一人が自覚をもって行動してください。

  

薬物乱用防止教室

7月10日(水)本年度の「薬物乱用防止教室」が開催されました。厚生労働省が実施する啓発訪問事業として、薬物乱用防止指導員の鈴木様から薬物の恐ろしさについて説明をしていただきました。