日誌

カテゴリ:ニュース

ライフル射撃競技関東大会出場決定!!

 4月27・28日に関東高等学校ライフル射撃競技大会千葉県予選会が本校射撃場で開催され、本校射撃部生徒が出場しました。

 <結果>

エアライフル男子準優勝 電子機械科3年(長南中出身)、同女子5位 食品科学科3年(岬中出身)

ビームライフル男子3位 土木造園科3年(国吉中出身)、同女子5位 農業科2年(富士見中出身)

ビームピストル男子優勝 電気科3年(東中出身)

以上の5名が関東大会出場を決めました。出場した全ての種目で出場権を獲得したのは久しぶりの出来事です!

6月7~9日に埼玉県長瀞射撃場で開催される関東大会での活躍が楽しみです!

 

 

 

土木造園科公務員結果報告!

 土木造園科3年生から8名が公務員に内定しました!内定先以外の団体にも合格し、合格した2~4つの団体から本人の希望に合わせて、最終的に内定先を決定しました。

内定した団体

国土交通省関東地方運輸局

千葉県庁(初級土木職2名)

茂原市役所(土木技術者)、鴨川市役所(初級土木)、長南町役場(初級土木)、長生村役場(初級土木)、山武郡市広域水道企業団(初級土木)

直近5年間で42名の公務員を輩出しています!

将来は、たくさんの人の役に立つ仕事がしたい!という人

地域住民のライフライン(水道・道路など)を守る人になりたい!

という中学生は、ぜひ本校土木造園科で専門教科を学んで、公務員への道を目指してみませんか?

千高教研農業部会から表彰されました!

 11月29日に本校文化ホールを会場に令和5年度千葉県高等学校教育研究会農業部会秋季研究協議会が開催されました。その中で、この一年間に顕著な活躍のあった生徒が表彰され、本校より9名(農業科1名、土木造園科8名)の生徒が表彰されました。また、来年度本県にて開催される「第75回関東地区学校農業クラブ連盟大会」のスローガン及びポスター表彰があり、本校食品科学科の生徒2名が最優秀賞に輝きました。2名の作品は大会PRに使用されます。
    

土木造園科 第73回関東地区学校農業クラブ連盟大会で優秀賞!

 茨城県水戸市で開催された「第73回関東地区学校農業クラブ連盟大会令和4年度茨城大会」のプロジェクト発表会に、土木造園科の生徒が千葉県代表として出場・発表を行ってきました。
 希少生物ミヤコタナゴの生息環境と保護活動に関する研究について10分間の発表と審査員からの質問に回答しました。1年間の活動や練習の成果を十分に発揮し、優秀賞を受賞することができました。
 今後もプロジェクト活動に取り組んでいきたいと思います。

   

射撃部関東大会出場決定!

 令和4年度関東高等学校ライフル射撃競技大会千葉県予選会が開催され、本校から出場した4種目で、6名の生徒が代表選手となりました。
 6/3~5に山梨県にて開催される大会においても、さらな活躍を期待しています。