文字
背景
行間
学校行事報告
2022年10月の記事一覧
「山武市応援学生隊から学ぼう!」講座
日時:令和4年10月26日(水)午後1時30分~2時30分
場所:体育館
第1学年の探求学習をより効果的に進めるため、地元の山武市にご協力いただき、山武市活性化への取組やプレゼンテーションの進め方等について学ぶ「山武市応援学生隊から学ぼう!」講座を開催しました。
「山武市応援学生隊」とは山武市から指定を受け、山武市の認知度向上および地域活性化を目的に活動する千葉商科大学人間社会学部の学生たちの皆さんのことです。
応援隊には、本校卒業生も含まれており、本日は3名の卒業生も来校し、後輩たちに応援隊の取組を説明してくれました。山武市活性化のために、特産のネギやイチゴを使った商品の開発、SNSや山武市のPR動画の作成やSNSを活用した情報発信等、さまざまな活動をしていることに、生徒だけではなく、職員も感心させられました。
また、山武市長の 松下 浩明 様 副市長の上大川 順 様にもお越しいただき、生徒が探究活動に取り組んでいるテーマについて、直接松下市長に質問する機会をいただきました。
今回の講座を通し、応援隊の皆さんの取組やプレゼンテーションの進め方等、多くのことをを学ぶことができました。
山武市応援学生隊の皆さん、千葉商科大学人間社会学部 勅使河原 隆行 教授、松下市長、上大川副市長、総合政策部秘書広報課の皆さん、ありがとうございました!



場所:体育館
第1学年の探求学習をより効果的に進めるため、地元の山武市にご協力いただき、山武市活性化への取組やプレゼンテーションの進め方等について学ぶ「山武市応援学生隊から学ぼう!」講座を開催しました。
「山武市応援学生隊」とは山武市から指定を受け、山武市の認知度向上および地域活性化を目的に活動する千葉商科大学人間社会学部の学生たちの皆さんのことです。
応援隊には、本校卒業生も含まれており、本日は3名の卒業生も来校し、後輩たちに応援隊の取組を説明してくれました。山武市活性化のために、特産のネギやイチゴを使った商品の開発、SNSや山武市のPR動画の作成やSNSを活用した情報発信等、さまざまな活動をしていることに、生徒だけではなく、職員も感心させられました。
また、山武市長の 松下 浩明 様 副市長の上大川 順 様にもお越しいただき、生徒が探究活動に取り組んでいるテーマについて、直接松下市長に質問する機会をいただきました。
今回の講座を通し、応援隊の皆さんの取組やプレゼンテーションの進め方等、多くのことをを学ぶことができました。
山武市応援学生隊の皆さん、千葉商科大学人間社会学部 勅使河原 隆行 教授、松下市長、上大川副市長、総合政策部秘書広報課の皆さん、ありがとうございました!
検索
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
リンクリスト
カウンタ
3
9
0
5
7
1
2