文字
背景
行間
学校行事報告
2022年6月の記事一覧
さんむまちづくり出前講座
令和4年6月24日(木)
場所:体育館
1学年の総合的な探究の時間で、先週実施した山武市を知ろう講座に引き続き、本日は9つの講座に分かれ、「さんむまちづくり出前講座」を受講しました。
生徒は自分の興味・関心のある講座に参加し、山武市の取組や諸課題について学びました。講師の皆様のとても丁寧な説明や分かりやすい資料のおかげで、生徒は意欲的に学ぶことができました。この2日間の学びを活かし、個人の探究活動のテーマを決定していきます。
今年度から本校はコミュニティースクールとして地域とさらに連携を深めた取組を目指していますが、山武市の皆様の御協力のおかげで、より深い学びに結びついています。
山武市市民自治支援課の方々をはじめ、関係者の皆様、ありがとうございました。
山武市を知ろう講座
令和4年6月17日(木)
場所:体育館
1学年の総合的な探求の時間で、「山武市を知ろう講座」を行いました。
山武市総合政策部秘書広報課の五木田係長や山武市歴史民俗資料館の山口主任主事から山武市の特徴や松尾町の歴史等について教えていただきました。
また、来週は「さんむまちづくり出前講座」を9つの講座に分かれて受講します。
このような機会を設定していただいた山武市市民自治支援課の皆様ありがとうございました。
Malaysia-Japan Festival2022 オンライン交流
日時:令和4年6月3日(金)
場所:本校視聴覚室・各技館
今年度初めて、昨年度から4回目(マレーシアとは2回目)となるオンライン国際交流を行いました。学校紹介、家庭の様子、お弁当等の紹介動画をもとに、活発に意見交換をすることができました。
また、吹奏楽部が、アニメの主題歌等を披露してくれ大盛況でした。
回を重ねるごとに、生徒が自信にあふれ英語を活用し交流できるようになっています。
このような機会を与えていただいた千葉県商工労働部観光誘致促進課の皆様に感謝するとともに、今後もさらに内容を発展させた取り組みをしていきたいと思います。
検索
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
リンクリスト
カウンタ
3
9
0
5
9
6
6