学校行事報告

2021年7月の記事一覧

MTO English Camp

7月28日(木)
 実践的な英語を学び、英語に興味・関心を持つ生徒を増やすことを目的に、地元・山武市との協働により、県下のALT(外国語指導助手)5名の協力の下、英語通学合宿「MTOイングリッシュキャンプ」を開催しました。 
 生徒たちは、ALTが用意してくれたアクティビティにAll Englishでチャレンジし、楽しい時間を過ごすことができました。
 今回のMTO English Campをきっかけに、今まで以上に英語の学習に積極的に取り組んでいきましょう!
 山武市の皆さん、ALTの皆さんありがとうございました。





オリンピックセレブレーション

新型コロナウイルスの影響で7月1日にダンス部と吹奏楽部が参加する予定だった 
TOKYO 2020 Olympic Torch Relay City Celebration coca-cola stageが中止となりました。
それに伴い、本日、コカコーラの皆様が、練習を重ねてきた生徒のために記念Tシャツとタオルをプレゼントしてくれました。
また、IOCからトーチをお借りしてきていただいたので、皆でトーチを囲んで記念写真を撮影しました。残念ながら写真は掲載できませんが、生徒は大変喜んでいました。
本日は、ありがとうございました。

就職座談会

7月12日(月)

本校卒業生で社会人1年目の6名をお招きし、就職活動に必要な心構えや試験対策を話していただきました。入社後の理想と現実について率直な感想も聞けたので、3年生就職希望者は、求人票公開を目前に控え大変参考になったと思います。
6名の先輩方、お忙しい中ありがとうございました!





同窓会役員会

7月10日(土) 

14名の役員に御出席いただき同窓会役員会を開催しました。
令和2年度は新型コロナの影響で総会等が中止となりましたが、残念ながら今年度も総会は中止を決定しました。同窓会には部活動への援助をはじめ、多大なるご支援をいただいております。コロナ禍でも、松尾高校はできることに精一杯取り組んで参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。