学校行事報告

2020年9月の記事一覧

1学年 総合的な探究①


〈日時〉令和2年9月24日(木)
〈場所〉第1体育館
〈内容〉総合的な探究①

 本日から本格的に1年生では総合的な探究の学習を始めました。コロナウイルスの休校の影響で予定が大幅に変更になり、やっとスタートが切れました。
 今日のポイントは「探究についてのサイクルについて理解する」、また「探究のテーマを決めるにはどうすればよいか理解する」ことでした。スピーカーの調子が悪く音がなかなかうまく聞き取れませんでしたが、生徒は一生懸命耳を傾けていました。
 今後も総合的な探究の様子はHP上にUPしますので、ご覧ください。
 





 また、学習サポータとして毎週水、木、金の午後勤務する”鈴木蘭菜”先生です。毎週1年生の探究の時間に参加してもらいます。どうぞよろしくお願いいたします。

文化部発表会(吹奏楽部)


〈日時〉令和2年9月24日(木)
〈場所〉第1体育館
〈内容〉吹奏楽発表会

 吹奏楽の発表会の様子です。


文化部発表会


 今年度、コロナウイルスの影響で本校の文化祭(桔梗祭)は中止となりました。そこで、文化部の生徒に発表の機会を設けるために以下の開催が決定しましたので、お伝えします。展示物や発表の様子は、HPで報告いたします。(保護者も含め一般公開はしません。御了承ください。)

 開催期間

923日(水)~102日(金)写真部・美術部・書道部・マンガ部・生物部・茶華道部(華道部のみ)の作品展示

924日(木)  16151700   第一回吹奏楽部演奏会

925日(金)  16151700   第一回ダンス部発表会

101日(木)  16151700   第二回ダンス部発表会

102日(金)  16151700   第二回吹奏楽部演奏会

挨拶運動 Part3


〈日時〉令和2年9月1日(火)~4日(金)
〈場所〉昇降口
〈内容〉風紀委員会による挨拶運動Part 3

 9月1日(火)から2学期が始まりました。今学期も風紀委員会による挨拶運動が実施されています。気持ちの良い挨拶がより一層できる学校を目指すべく今後も活動を続けていきます。以下は挨拶運動の様子です。