文字
背景
行間
学校行事報告
2018年9月の記事一覧
桔梗祭(文化祭)の告知
今年度も松尾高校伝統の桔梗祭(文化祭)の時期がやって参りました。
期日は、10月6日(土)です。
今年度は、従来のチケット制を一部変更し、チケットを持っていない方でも地域の方は御来場いただけるようになりました。(ただし、受付にて名前を記入していただきます。もちろん、中学生はチケットを持っていなくても、学生証で御来場いただけます。)
生徒は「和気藹藹~教室から溢れ出る笑顔」のテーマで団結し、多くの皆さんが楽しんでいただける企画を用意しております。是非、松尾高校の桔梗祭に足を運んでいただき、本校伝統の桔梗祭を味わって欲しいと思います。松尾高校生徒一同みなさんの御来場を心よりお待ちしております。
桔梗祭に御来場くださる皆様へのお願い
・招待券をお持ちの方は、受付で必ず御提示願います。
・招待券が無くても入場できますが、受付で御記名願います。
・駐車場は御用意いたしませんので、公共の交通機関でおいでください。(JR松尾駅徒歩8分)なお、近隣の御迷惑になりますので、学校外の施設への駐車は絶対にしないようお願いいたします。
・上履きは、各自で御用意ください。
・学校敷地内は禁煙です。
B3.pdf
福祉コースについて
本校では、2年次から福祉コースを選択することができます。2年生の9月から、3年生の9月末の約1年間で、『介護職員初任者研修』(旧ヘルパー2級)を受講しています。
近隣の病院や施設等から特別非常勤講師としてお越しいただき、専門性の高い授業を丁寧に実施いただいております。心から感謝申し上げます。
授業の中では、座学だけでなく、介護技術も学んでいます。
これまでの福祉コースの授業の様子を紹介させていただきます。
〈シーツのたたみ方とベッドメイキング〉

シーツのたたみ方とベッドメイキングの勉強をしました。二人で交換するパターンと利用者様が寝た状態で一人で交換するパターンを練習しています。
みるみる上達しています!
〈食事介助・口腔ケア〉

食事に関する授業で、実際にお互いプリンを食べさせあう実習、飲み物にトロミをつける実習を行いました。立ったままの介助、座ったままの介助、口への運び方、量等、いろいろ考えて行うことができました。利用者様役をすることで、利用者様の目線に立った考え方を身に付けてほしいと考えています。
その後、口腔ケア(はみがき)をお互いに、寝た状態、座った状態で行いました。
〈着脱介助・浴衣編〉


寝た状態での浴衣の着脱の練習をしました。
声かけもしっかりできていました!
〈学校説明会〉


学校説明会にて、福祉の学びのプレゼンテーションを行いました。3年福祉コースの生徒が、考えた劇仕立てのコース紹介です。ベッドメイキングと、ベッドから車いすへの移乗介助の実演を行いました。
最後の生徒の言葉の一部を紹介したいと思います。
福祉の仕事は、新3K『感謝』・『感動』・『希望』魅力のある仕事です。笑顔や「ありがとう」という言葉、そして生活や人生に寄り添うことができる、やりがいのある素敵な仕事です。
おじいちゃん、おばあちゃんが好き、やりがいを感じる仕事がしたい、少しでも介護、福祉に興味を持っている人がいましたら、是非、松尾高校へ!
ここで、夢への第1歩を踏み出しましょう!!
近隣の病院や施設等から特別非常勤講師としてお越しいただき、専門性の高い授業を丁寧に実施いただいております。心から感謝申し上げます。
授業の中では、座学だけでなく、介護技術も学んでいます。
これまでの福祉コースの授業の様子を紹介させていただきます。
〈シーツのたたみ方とベッドメイキング〉
シーツのたたみ方とベッドメイキングの勉強をしました。二人で交換するパターンと利用者様が寝た状態で一人で交換するパターンを練習しています。
みるみる上達しています!
〈食事介助・口腔ケア〉
食事に関する授業で、実際にお互いプリンを食べさせあう実習、飲み物にトロミをつける実習を行いました。立ったままの介助、座ったままの介助、口への運び方、量等、いろいろ考えて行うことができました。利用者様役をすることで、利用者様の目線に立った考え方を身に付けてほしいと考えています。
その後、口腔ケア(はみがき)をお互いに、寝た状態、座った状態で行いました。
〈着脱介助・浴衣編〉
寝た状態での浴衣の着脱の練習をしました。
声かけもしっかりできていました!
〈学校説明会〉
学校説明会にて、福祉の学びのプレゼンテーションを行いました。3年福祉コースの生徒が、考えた劇仕立てのコース紹介です。ベッドメイキングと、ベッドから車いすへの移乗介助の実演を行いました。
最後の生徒の言葉の一部を紹介したいと思います。
福祉の仕事は、新3K『感謝』・『感動』・『希望』魅力のある仕事です。笑顔や「ありがとう」という言葉、そして生活や人生に寄り添うことができる、やりがいのある素敵な仕事です。
おじいちゃん、おばあちゃんが好き、やりがいを感じる仕事がしたい、少しでも介護、福祉に興味を持っている人がいましたら、是非、松尾高校へ!
ここで、夢への第1歩を踏み出しましょう!!
検索
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
リンクリスト
カウンタ
3
9
0
8
2
0
9