学校からの最新のお知らせ

【お知らせ】
絵文字:NEW「4.教育相談・体験学習」について更新しました。

「3.主な学校行事」 について更新しました。(令和5年度 年間行事計画 の追加)


「1.学校案内」 について更新しました。(R5 いじめ防止基本方針 の追加)


・7研究に 令和4年度 研究の実践報告 をアップしました。

3 主な学校行事 について更新しました。

・2月9日、袖ケ浦市選挙管理委員会から2名の職員が来校され、高等部生徒会選挙

の様子を見ていただきました。その後、 選挙参加について助言や情報提供をしていただきましたので紹介いたします。
①知的障害がある方の選挙参加について学校HP).pdf
②添付資料1 ヘルプカード・投票支援カード.pdf
③添付資料2 障害のある方に配慮した事例.pdf

R4学校評価アンケートの結果についてをアップしました。 


・8 お知らせ 令和4年度学校を核とした県内1000か所ミニ集会をアップしました。 
        1000か所ミニ集会参加者感想・ご意見をアップしました。


○教育相談リーフレット(PDF)を更新しました

 

日誌

日誌 >> 記事詳細

2022/01/08

「成人を祝う会」が行われました

Tweet ThisSend to Facebook | by makinomi-sh
1月8日(土)に、槇の実特別支援学校体育館において、平成30年度と令和元年度卒業生の「成人を祝う会」を、同窓会「まきのみ会」が主催して開催しました。
平成30年度卒業生は午前の部、令和元年度卒業生は午後の部とし、参加者を絞り、コロナ対策をした上での実施となりました。本来、平成30年度卒業生は昨年実施するところでしたが、コロナ禍のため中止し、今年実施することになりました。
3年前、2年前に卒業した新成人は、久しぶりの学校にとてもうれしそうで、同級生や卒業時の担任の先生などとの再会を喜んでいました。
会では、新成人は近況を報告したり、花束をいただいたりしました。
運営にあたりました令和2年度卒業生の保護者役員の皆様、ありがとうございました。


平成30年度卒業生への花束贈呈


令和元年度卒業生への花束贈呈


在校生がペットボトルキャップで作成したフォトスポットの飾り
千葉県マスコットキャラクター「ちーばくん」、まきのみ祭キャラクター「まっく」と「まっきー」がお祝いしています。 
10:12 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)

メニューの内容

0 ホーム
1 学校案内
 学校の沿革、校長の言葉、学校教育目標・経営方針、本校の教育課程、各学部目標、一校1キラッ!、いじめ防止の基本方針、学校評価、学校公開について、高等部入学選考調査書、授業錬磨について、中学部販売会のお知らせ、高等部販売会のお知らせ
2 学部紹介
 小学部、中学部、高等部、訪問、自立活動
3 主な学校行事
4 教育相談・体験学習
 地域支援部の活動、教育相談のご案内、学校見学会のお知らせ案内文書・申込書
5 進路
 進路指導の取り組み、進路指導の流れ、進路のしおり
6 交通案内
 所在地、アクセス、地図
7 研究
 平成27年度研究成果報告書、著しい不適応行動に対する事例集、教材紹介1・2・3、平成30年度の研究 障害者スポーツ振興事業
8 お知らせ
 治癒証明書、学校給食用食材放射性物質検査結果、講師の登録方法について
 

本校HPについて

※1.本サイトにおけるすべての著作権は、千葉県立槇の実特別支援学校にあります。データの無断使用を禁止します。
※2.画像およびスクリプトの著作権は千葉県教育委員会が所有しております。
※3.リンクをはる場合は,必ずご連絡ください。