高等部では、6月6日(月)から2週間、進路指導の一環として、「産業現場等における実習」と「校内実習」に取り組んでいます。
校内実習は「プラ・リサイクル班」「メンテナンス班」「リサイクル班」「キャリア内職班」に分かれて実施しています。

プラ・リサイクル班
電気配線のビニールをはがして、中の銅線を取り出しています。

メンテナンス班
校内の清掃作業をします。
教室の床をきれいに拭き上げた後、ワックスを掛けています。

リサイクル班
回収し、洗浄したペットボトルのラベルをはがす作業をしています。

キャリア内職班
折り目に沿ってダンボールを折り、箱状に組み立てています。