5月16日から5月18日まで1学期中間考査が行われました。1年生は高校入学後、初めてのテスト。中学校と違って科目数が多くなり、内容も専門的になっていきます。2・3年生も今年度初めてのテスト。勉強する科目は変わりましたが、しっかり勉強して臨むことができたでしょうか。テスト前の放課後には、教室や図書室で勉強する姿もありました。結果が楽しみですね。
考査最終日の18日の午後は3年生を対象とした進路ガイダンスが行われました。進学希望者は大学・短大・専門学校の全部で25校から3校選び、学校・分野のことや、入試・学費などの説明を聞きました。就職希望者は外部講師の進路アドバイザーから現在の採用状況や採用試験に向けてどのような準備をしたらよいか、話を聞くことができました。