文字
背景
行間
◇令和7年度の研修事業一覧
※研修に必要な受講票等は、このページの下欄『様式ダウンロード』をご覧ください。
〇悉皆・推薦研修
事業名(事業番号) | 日程 | 会場 | 担当部署 |
管理職資質向上研修 (いじめ防止、自殺予防、 不登校児童生徒支援) (対面:1713001) |
対面研修:8/20(水) | 千葉県文化会館 | 支援事業部 |
管理職資質向上研修 (いじめ防止、自殺予防、 不登校児童生徒支援) (オンデマンド: 1713002) |
オンデマンド研修: 9/1(月)~9/30(火) |
自校での研修 | 支援事業部 |
訪問相談担当教員研修 (1710604) |
1: 4 /10(木) 2: 6 / 2 (月) 3: 8 / 1 (金) 4: 9 /12(金) 5:10/24(金) 6: 2 / 4 (水) |
1・6:千葉県総合教育センター 2~5:千葉県子どもと親のサポートセンター |
支援事業部 |
スクールソーシャル ワーカー研修 (1713205) |
1: 4 /10(木) 2: 5 / 1 (木) 2 (金) 8 (木) 4: 地区別SC等研修 5:10/ 1 (水) 6:11/20(木) 7: 2 / 4 (水) (3): 5/22(木)※ |
1・5~7:千葉県総合教育センター
|
支援事業部 |
初任スクールソーシャル ワーカー研修 (1713203) |
1: 5/22(木) 2: 9/ 5 (金) |
1:千葉県総合教育センター 2:千葉県子どもと親のサポートセンター |
支援事業部 |
スクールカウンセラー等 全体研修・連絡協議会 (1713206) |
1: 5/ 1 日(木)北総・ 東上総地区 2: 5/ 2 日(金)葛南・南房総地区 3: 5/ 8 日(木)東葛飾地区 |
1・2:千葉県総合教育センター 3:東葛飾合同庁舎 |
支援事業部 |
生徒指導リーダー 育成研修 (1723001) |
1: 6 /20(金) 2: 8 /18(月) 3:10/15(水) 4:11/18(火) |
千葉県総合教育センター | 支援事業部 |
教育相談 コーディネーター 養成研修 (1623001) |
1: 6 / 6 (金) 2: 6 /17(火) 3: 7 / 2 (水) 4: 7 /25(金) 5: 8 / 5 (火) 6: 8 /18(月) 7:10/29(水) |
千葉県子どもと親のサポートセンター | 教育相談部 |
〇希望研修
事業名(事業番号) | 日程 | 会場 | 担当部署 |
不登校の子供を 支援する実践研修 (1733001) |
1: 7 /23(水) 2: 8 / 8 (金) 3: 1 /13(火) |
千葉県子どもと親のサポートセンター |
支援事業部 |
教育相談基礎研修 1組 (1633001) |
オンデマンド研修 6 /16(月)~7 /16(水) オンライン研修 7 /24(木) 集合研修(演習) 8 /6 (水)、8 /28(木) 8 /29(金) |
オンデマンド研修:自校での研修 |
教育相談部 |
教育相談基礎研修 2組 (1633002) |
オンデマンド研修 6 /16(月)~7 /16(水) オンライン研修 7 /24(木) 集合研修(演習) 8 /6 (水)、8 /28(木) 8 /29(金) |
オンデマンド研修:自校での研修 オンライン研修:自校での研修 集合研修: 千葉県子どもと親のサポートセンター |
教育相談部 |
教育相談上級研修 1組 (1633003) |
対面研修 6 /24(火) |
対面研修: 千葉県総合教育センター( 6 /24 ) 千葉県子どもと親のサポートセンター ( 8/ 7、10/7 ) オンデマンド研修:自校での研修 |
教育相談部 |
教育相談上級研修 2組 (1633004) |
対面研修 6 /24(火) 8 / 7 (木)、10/ 8(水) オンデマンド研修 7 / 1(火)~7 /31(木) |
対面研修: 千葉県総合教育センター( 6 /24 ) 千葉県子どもと親のサポートセンター ( 8/ 7、10/8 ) オンデマンド研修:自校での研修 |
教育相談部 |
教育相談課題別 研修1 (1633105) |
対面研修 7 /28(月)午前 または、 オンデマンド研修 8 /12(火)~8 /31(日) |
対面研修: 千葉県子どもと親のサポートセンター オンデマンド研修:自校での研修 |
教育相談部 |
教育相談課題別 研修2 (1633106) |
対面研修 7 /28(月)午後 または、 オンデマンド研修 8 /12(火)~8 /31(日) |
対面研修: 千葉県子どもと親のサポートセンター オンデマンド研修:自校での研修 |
教育相談部 |
教育相談課題別 研修3 (1633107) |
対面研修 7 /29(火)午前 または、 オンデマンド研修 8 /12(火)~8 /31(日) |
対面研修: 千葉県子どもと親のサポートセンター オンデマンド研修:自校での研修 |
教育相談部 |
教育相談課題別 研修4 (1633108) |
対面研修 7 /29(火)午後 または、 オンデマンド研修 8 /12(火)~8 /31(日) |
対面研修: 千葉県子どもと親のサポートセンター オンデマンド研修:自校での研修 |
教育相談部 |
教育相談課題別 研修5 (1633109) |
対面研修 7 /30(水)午前 または、 オンデマンド研修 8 /12(火)~8 /31(日) |
対面研修: 千葉県子どもと親のサポートセンター オンデマンド研修:自校での研修 |
教育相談部 |
教育相談課題別 研修6 (1633110) |
対面研修 7 /30(水)午後 または、 オンデマンド研修 8 /12(火)~8 /31(日) |
対面研修: 千葉県子どもと親のサポートセンター オンデマンド研修:自校での研修 |
教育相談部 |
〇休日開放事業
事業名(事業番号) | 人数 | 日程 | 会場 | 担当部署 |
教育相談講演会1 (1646301) |
200名 (※オンライン配信を含む) |
6 /14(土) | 対面研修: 千葉県総合教育センター オンライン研修: 各会場で研修 |
教育相談部 |
教育相談講演会2 (1646302) |
200名 (※オンライン配信を含む) |
11/22(土) | 対面研修: 千葉県総合教育センター オンライン研修: 各会場で研修 |
教育相談部 |
令和6年度の研修事業一覧
※研修に必要な受講票等は、このページの下欄『様式ダウンロード』をご覧ください。
◇悉皆・推薦研修
事業名(事業番号) 日程 会場 担当部署管理職資質向上研修
(いじめ防止、自殺予防、
不登校児童生徒支援)1組
(葛南・東上総・南房総)(1710601)7/3(水) 千葉市民会館 支援事業部 管理職資質向上研修
(いじめ防止、自殺予防、
不登校児童生徒支援)2組
(東葛飾・北総・特別支援学校)
(1712202)7/4(木) 千葉市民会館 支援事業部 管理職資質向上研修
(いじめ防止、自殺予防、
不登校児童生徒支援)3組
(高等学校)
(1710803) 7/12(金)千葉県総合教育センター 支援事業部 訪問相談担当教員研修
(1710606)1: 4/11(木)
2: 6/ 3(月)
3: 7/24(水)
4: 9/10(火)
5:10/25(金)
6: 2/ 7(金)1・6:千葉県総合教育センター
2~5:千葉県子どもと親のサポートセンター支援事業部 スクールソーシャル
ワーカー研修
(1713205)1: 4/11(木)
2: 5/ 7(火)8(水)15(水)
4: 地区別SC等研修
5:10/ 1(火)
6:11/21(木)
7: 2/ 7(金)
(3): 5/23(木)※1・3・5~7:千葉県総合教育センター
2・4:各教育事務所により指定
※ 午後 教育相談ネットワーク連絡協議会参加支援事業部 初任スクールソーシャル
ワーカー研修
(1713207)1: 5/23(木)
2: 8/26(月)1:千葉県総合教育センター
2:千葉県子どもと親のサポートセンター支援事業部 スクールカウンセラー等全
体研修・連絡協議会
(1713206)5/ 7日(火)葛南地区
北総地区
東上総地区5/ 8日(水)東葛飾地区
5/15日(水)南房総地区
※千葉市配置のSSW千葉県総合教育センター他
(各教育事務所により指定あり)支援事業部 生徒指導リーダー育成研修
(1723001)1: 6/21(金)
2: 8/20(火)
3:10/16(水)
4:11/19(火)千葉県総合教育センター 支援事業部 教育相談コーディネーター
養成研修
(1623001)1: 6/26(水)
2: 7/25(木)
3: 8/23(金)
4: 9/13(金)
5: 10/ 8(火)
6: 10/24(木)
7: 11/ 8(金)千葉県子どもと親のサポート
センター教育相談部
◇希望研修
事業名(事業番号) 日程 会場 担当部署不登校の子供を支援する
実践研修
(1733001)1: 7/23(火)
2: 8/ 6(火)
3: 1/15(水)千葉県子どもと親のサポート
センター支援事業部 教育相談基礎研修1組
(1633001)eラーニング研修 6/17(月)~7/31(水)
集合研修(演習) 8/ 7(水)
オンライン研修 9/18(水)、9/19(木)千葉県子どもと親のサポート
センター
教育相談部 教育相談基礎研修2組
(1633002)eラーニング研修 6/17(月)~7/31(水)
集合研修(演習) 8/ 8(木)
オンライン研修 9/18(水)、9/19(木)千葉県子どもと親のサポート
センター教育相談部 教育相談上級研修1組
(1633003)1: 6/ 4(火)
2: 7/ 2(火)
3: 8/ 5(月)
4:10/ 2(水)千葉県子どもと親のサポート
センター教育相談部 教育相談上級研修2組
(1633004)1: 6/ 4(火)
2: 7/ 3(水)
3: 8/ 5(月)
4:10/ 3(木)千葉県子どもと親のサポート
センター教育相談部 教育相談課題別研修1
(1633105) 対面研修 7/29(月)午前または、オンデマンド研修 8/19(月)~9/30(月)千葉県子どもと親のサポート
センター教育相談部 教育相談課題別研修2
(1633106) 対面研修 7/29(月)午後または、
オンデマンド研修 8/19(月)~9/30(月)千葉県子どもと親のサポート
センター教育相談部 教育相談課題別研修3
(1633107)対面研修 7/30(火)午前
または、
オンデマンド研修 8/19(月)~9/30(月)千葉県子どもと親のサポート
センター教育相談部 教育相談課題別研修4
(1633108)対面研修 7/30(火)午後
または、
オンデマンド研修 8/19(月)~9/30(月)千葉県子どもと親のサポート
センター教育相談部 教育相談課題別研修5
(1633109)対面研修 8/ 1(木)午前
または、
オンデマンド研修 8/19(月)~9/30(月)千葉県子どもと親のサポート
センター教育相談部 教育相談課題別研修6
(1633110)対面研修 8/ 1(木)午後
または、
オンデマンド研修 8/19(月)~9/30(月)千葉県子どもと親のサポート
センター教育相談部
◇休日開放事業
事業名(事業番号) 人数 日程 会場 担当部署 教育相談講演会1
(1636311)120 6/ 8(土) 千葉県総合教育センター 教育相談部 教育相談講演会2(1636312)120 11/30(土) 千葉県総合教育センター 教育相談部
各研修で使用する様式をダウンロードできます。
◇共通
□ 研修の欠席について(報告) 様式:欠席・遅刻・早退・辞退・取消届.docx(38KB)
当センターが主催する研修を欠席する際は、管理職から電話連絡の上、メールにて研修担当者へ報告をお願いします。
※送付先アドレスは当該実施要項を確認してください
※遅刻、早退の場合は、この様式を編集してご利用ください
不登校児童生徒の
支援資料集
しんどい時に心と体を守る方法
02 保護者向け(483M)
子どもたちのSOSに気づき どう対応するか
03 教員向け(535M)
子どもたちのSOSに気が付く