教育相談や家庭教育に関する研修会等について、研修講師への依頼の仲介を行います。
◇対象:次の機関が主催または主管する研修会や講演会
□ 県内(千葉市立を除く)の公立幼稚園
*、小・中・義務教育学校、高等学校、特別支援学校
*幼保連携型認定こども園を含む
□ 県内(千葉市を除く)の市町村等教育委員会またはその所管に属する教育機関
◇要件
□ 生徒指導や教育相談に関する知識の普及、家庭教育に関する啓発等、生徒指導上の諸課題解決に資するもの
□ 主として児童生徒、保護者、教職員または市町村等教育委員会の担当者を対象とするもの
□ 政治活動、宗教活動及び営利活動を目的としないもの
◇手続き(学校・教育委員会等の行う事務) >>>
事業の概要(フロー図).pdf(254KB)
〈1〉下の登録講師一覧をダウンロードして研修講師を選定
※ダウンロードにはパスワード(対象の機関には年度当初に通知)が必要です。
〈2〉ホームページの申請フォームから申請
→子どもと親のサポートセンターから電話で申請内容の確認をします。
確認ができた時点で申請受理となります。
→受理日から原則10日以内に、子どもと親のサポートセンターから紹介可否及び講師の連絡先を通知しま
す。
〈3〉研修講師への講師依頼、依頼文書送付、詳細の打ち合わせ等
〈4〉研修会等の実施
〈5〉研修講師への謝金等の支払い
※研修会等実施後、
アンケートへの回答にご協力をお願いします。
◇実施要領
教育相談研修等講師紹介事業実施要領.pdf(119KB)
◇登録講師一覧はこちら >>>