木高の日々の様子

2014年1月の記事一覧

出張・旅行 修学旅行を振り返って 第3日 ものづくり

体験王国むら咲むらで,サーターアンダギーづくり・沖縄そば打ちなどを体験しました。さとうきびをローラーでつぶして,あんなに自然な甘い液体がでてくるとは驚きました。なんでも自分で作るとおいしさは倍増です。(冬休み中は,11月の修学旅行の様子をお伝えしています。)
     

出張・旅行 修学旅行を振り返って 第3日 班別行動出発

総合的な学習の時間で定めたテーマに従って,タクシーを使った班別学習がスタートです。タクシー乗り場には運転手さんは何十人もいて,まるで集団のお見合いのようでした。この運転手さんたちが非常に面倒見がよく,いろいろと解説もしてくださるので,別れ難く記念写真を取っている班が多数ありました。(冬休み中は,11月の修学旅行の様子をお伝えしています。)
     

昼 部活OBが大勢来校

例年,1月3日はOBが集まって旧交を温めながら,ゲームに興じる部活動が多くあります。今年もバスケットボール部・サッカー部などが活動していました。サッカー部は,OBも含めて100名位がグラウンドにいたため,めったに見ることのできない賑わいでした。練習ゲームでは,現役選手の脚力に圧倒されていましたが,随所に往年の実力が発揮される場面がありました。一方,バスケットボール部はOB・OGだけでなく保護者の方も参観にいらしていたので,体育館は立錐の余地もないほどでした。OGは現役時代さながらのウォーミングアップをしてゲームに臨み,現役相手に遜色ないプレーをしていました。
           

出張・旅行 修学旅行を振り返って 第2日 夕食

なんとホテル内に5か所もあるレストランから選択して食事ができます。日本料理・琉球料理の「七福」,カジュアルダイニング「ブルーラグーン」,飲茶&広東料理「マンダリンコート」,炭火焼肉「味楽亭」,バーベキューレストラン「アイビス」,食事の内容はどの程度なのかと思ったら,舌の肥えたグルメも満足できるレベルです。(冬休み中は,11月の修学旅行の様子をお伝えしています。)

     

出張・旅行 修学旅行を振り返って 第2日 海

新年 明けまして おめでとうございます
今年も どうぞよろしく お願いいたします

ブセナ海中公園でグラスボートに乗り,海の透明度,魚の多さに驚き,砂浜では,羽目をはずし過ぎて,波と戯れて濡れてしまいました。万座毛で撮った写真はとてもよい記念です。(冬休み中は,11月の修学旅行の様子をお伝えしています。)