2013年6月の記事一覧
体育の授業で水泳が始まる
海水浴に行くようなかわいい水着や,最近のTシャツ・短パンスタイルの水着でプールサイドは華やか
でした。今の子どもたちはスイミングスクールの経験がある場合が多いようで,予想より大勢の生徒が
泳ぐことができていました。
風が強く少し寒いかと思って,一人の生徒に聞いてみたら「動いているので水の中は寒くありません。」
とのこと。水泳は結構疲れるし,教室でクーラーの風が当たる位置に机がある人は,寒くなってしまう
かもしれません。居眠りをしたり,風邪をひいたりしないよう,髪をよく乾かし,教室内ではカーディ
ガンや膝掛けを使用するなど対策を講じてください。
なお,男子は夏休み明けの9月に水泳の授業があります。
マンドリン部がアピタでコンサート
いたお客さんたちを楽しませていました。
マンドリン部は5月3日の定期コンサートを最後に3年生が引退して,それからは1・2年生での
活動を始めていました。今年は1年生の入部が少なく心配だったようですが,今回のコンサートで
自信がついたのではないでしょうか。
2年生部員の一人は,今後もいろいろな場所に行って人々を喜ばせたいと語っていました。
野球部激励会
6月15日(土)野球部OB会主催の現役野球部激励会が開催されました。顧問の福原先生や浜田会長を
始めOBの方が53名,父母会5名,学校関係者6名,そして現役選手・マネージャーが出席する盛大
な会でした。選手一人ひとりがマイクを前に決意を述べましたが,特に下級生が「絶対に先輩が満足の
いく大会になるよう,精一杯応援する。」と力強く述べたことが印象的でした。半年前は中学生だった
1年生まで全員がしっかりと自分の考えを大勢の大人の前で述べることができたことに,出席していた
OBの方々からはお誉めの言葉を頂くことができました。その後,OB会から贈呈品を,父母会からは
千羽鶴をいただきましたが,選手には「昨年のように熱い夏を過ごさせてくれるよう期待しているよ。」
と声が掛かっていました。
会に先立ち,選手たちは夕食をごちそうになり,大人の方々は会の終了後,場所を変えて懇親会を持ち
ました。上は90歳代の方まで出席してくださり,選手たちもそうだと思いますが,学校関係者も熱い
思いを実感した会でした。
バスケ総体
楽しくゲームできただろうと思います。
次の4回戦は全国レベルでAシードの市立船橋高校が相手でした。本校は進学指導重点校として文武両道
をモットーとしており,部活動の練習は午後6時30分までという制限がある中で,傍から見ていてこれ
以上できないと思うほど努力していると思います。他校選手と比べて体格差があることも承知で戦略を立
てていると思います。それでも市立船橋高校は強かった。体格差だけではなく,パスのスピードやボール
を取りに行くときの力強さ,何を取っても素晴らしいと思いました。
これで3年生の高校バスケットボールは終わりましたが,本当によく頑張りました。部活動のときだけで
はなく,平素から礼儀正しく一生懸命高校生活を送ってきました。本当にお疲れさまでした。保護者の皆
様もたくさん応援に来てくださり,ありがとうございました。
お子さんが帰宅したら十分労ってあげていただきたいと思います。よろしくお願いします。
バスケ総体
女子は佐倉高校との1回戦を78:59で勝ちました。最初はなかなか差が広がらず,よいプレーをしたと
思うと次は簡単なシュートを外したり,個々としては波に乗りきれませんました。でも,ラッキーガール
はいるもので,これこそ木更津高校が標榜する全員レギュラーの真骨頂,途中から出場した選手が絶好調
でコートを走り回りました。笑顔が出るのは,自分でもよいプレーができているとわかっているからこそ
なのでしょう。
男子は2回戦の柏南戦からの登場で,最初はこちら側にスーパープレーがいくつか出て,よいムードでし
たが,相手も1回戦を勝ち上がってきて,気分良くプレーしているので,女子同様なかなか点差が広がり
ませんでした。10分4クォーターもあるので,疲労はたまるはずで,シュートの精度も落ちてきます。
しかし男子もベンチスタートだった選手たちが途中出場すると,観客席のOBたちも盛り上げてくれて,
十二分な活躍をしてくれました。素晴らしいプレーが出ると,驚きや応援の声が大きく沸き,選手はさら
に張り切ることができました。結局83:53で勝利しました。
明日は女子が磯辺高校で10:30,男子が稲毛高校で10:30試合開始です。
●開発教材
文字
背景
行間
平成21年6月1日 9359
平成22年6月1日 67170
平成23年6月1日 137284
平成24年6月1日 216310
平成25年6月1日 294976
平成26年6月1日 440410
平成27年6月1日 660238
平成28年6月1日 886460
平成29年6月1日1107626
平成30年6月1日1382808
令和 元年6月1日1540361
令和 2年6月1日1760304
令和 3年6月1日1959313
令和 4年6月1日2189680
令和 5年6月1日2437004
令和 6年6月1日3378670
令和5年6月1日から
令和6年6月1日までに
941666件(1日平均2615件)
のアクセスがありました。