木高の日々の様子

2013年6月の記事一覧

昼 木高祭代休日

土日に木高祭を開催したので,今日と水曜日は代休です。
今日の校内を歩いてみると,すでに教室の工作物は解体され,あの感動を与えてくれた教室劇や,楽し
かったお化け屋敷・飲食関係もほんの少し名残があるだけです。多分生徒たちが見たら物悲しい気持ち
になるのではないでしょうか。
でも,明日は午前中に片付けや教室整備をして,午後は歌コンを含めた木高祭の表彰式や閉会式があり
ます。もう一日感動のときを過ごすことができるわけです。各団体が大いに受賞を期待していることで
しょう。そしてそれが終わったら,切り替えて勉強や部活中心の平常生活に戻ります。
スパッと切り替えましょう。
  

花丸 木高祭 大勢の来校者に感謝

昨日から始まった木高祭文化の部は,来校者にお渡しするプログラムを4,600部用意しましたが,
不足して急遽コピーで対応するほど大勢の皆さんに来ていただきました。
今年の木高祭は生徒たちが自分たちの手で企画・立案し,また生徒会本部等の生徒により,ルール作り
とその順守も徹底していました。飲食関係で早い時間帯で売り切れてしまう嬉しい誤算もありましたが
どこの団体も十分に青春できたのではないでしょうか。後夜祭でもすべての団体が,裏方さんや他団体
に敬意を表しながら,皆を盛り上げてくれました。生徒会本部・文化委員会・放送委員会を始め,すべ
ての団体の努力が結実して本当に素晴らしい木高祭になったと思います。来校してくださったみなさん
ありがとうございました。来年もぜひお越しください。
              

急ぎ 今日から木高祭文化の部

昨日の歌コンが終わり,今日から明日まで文化の部が開催されます。準備が遅くて心配しましたが,
なんとか12時からの一般公開に間に合いそうです。
そこで今日は,宣伝や装飾の様子を撮影した写真をお届けします。18Rの「飲みや 野宮」という
居酒屋は,お父さんたちを一瞬喜ばせてくれますが,生ビールやおつまみ類は全品品切中とのこと。
残念!苦笑いさせてくれます。ぜひ,訪れてみてください。
        

にっこり 木高祭開幕

とうとう木高祭が開幕しました。まずは開会式では,出展団体のアピールで盛り上がりました。
次の歌コンでは,さすが3年生が最後は仕上げてきました。特に男子の声と音程が例年よりよかった
ように思いました。その後のPRビデオも各団体が趣向を凝らし,歓声の沸く出来栄えのものが多く
ありました。
ところで,台風4号は九州の西の海上で温帯低気圧に変わりましたが,当地方では今夜が強い雨で,
明朝は天気が回復するそうです。
明日から一般公開が始まりますので,みなさんの御来校をお待ちしています。
         

視聴覚 木高祭終日準備

いよいよあと一日で木高祭です。今日は各団体が終日準備をしていました。
当日までに準備が終わるのか心配な団体も散見しますが,すでにほぼ準備を終えて,劇の演技練習を
していたり,飲食関係ではテーブルセッティングを終え,記念写真を撮っている団体もありました。
明日は通称「歌コン」と呼ばれる合唱祭です。
そして22日(土)12:00~16:00,23日(日)9:30~15:00が一般公開です。
大勢の皆さんの来校を心待ちにしております。どうぞお気軽においでください。
さぁ,木高生よ!盛り上がれ,すべてを出し尽くせ!