木高の日々の様子
2019年6月の記事一覧
交歓合唱 第1回、第2回
令和元年6月6日(木)、12日(水)に、交歓合唱が行われました。歌のコンクールに向けた各クラスの練習曲を、2クラスで互いに聞いて評価し、練習の励みにするものです。比べて聞いてみると1週間の練習の差は大きくて、びっくりするほど上手になっているクラスもありました。
歌コンは6月21日(金)、木高祭は6月22日(土)、23日(日)に行なわれるため、クラスでは朝、昼に練習が続けられています。木高祭の土日は一般公開になりますので、発表を見に来ていただければありがたいと思います。
歌コンは6月21日(金)、木高祭は6月22日(土)、23日(日)に行なわれるため、クラスでは朝、昼に練習が続けられています。木高祭の土日は一般公開になりますので、発表を見に来ていただければありがたいと思います。
第1回SSH運営指導協議会
令和元年度第1回のSSH運営指導協議会が、6月5日(水)午後に開催されました。運営指導協議会は、大学、木更津市教育委員会、科学館、近隣の企業・研究所等の先生方から構成され、本校のSSHに関する助言をいただく組織です。
今回は、まず本校の6限の授業参観を行い、「探究KISARAZU-Ⅰ」をはじめとする本校の通常の授業の様子を協議員の先生方に見学していただきました。その後、視聴覚室にて本校のSSHの活動や今年度の計画等について報告がなされ、さらにSSHの活動全般にわたって意見が交わされました。協議員の方々からいただいたアドバイスをもとに、SSHの活動をさらに向上させていきたいと考えています。
今回は、まず本校の6限の授業参観を行い、「探究KISARAZU-Ⅰ」をはじめとする本校の通常の授業の様子を協議員の先生方に見学していただきました。その後、視聴覚室にて本校のSSHの活動や今年度の計画等について報告がなされ、さらにSSHの活動全般にわたって意見が交わされました。協議員の方々からいただいたアドバイスをもとに、SSHの活動をさらに向上させていきたいと考えています。
台湾高校生訪日団交流事業
令和元年5月27日(月)、台湾・高雄市立林園高級中学の生徒が本校に来校し(高校2年次38名・引率他7名)、交流事業を行いました。開会行事の後、3班(剣道・書道・衣文化)に分かれ日本文化に触れる体験授業に参加されました。
午後は、和楽部による琴の演奏や合唱部の校歌紹介、ジャグリング部のパフォーマンス等を披露し交流を深めました。また、林園高級中学側からは、パワーポイントを用い、自作の絵本が英語で紹介されました。短い時間ではありましたが、相互の生徒にとって国際理解の一助となる貴重な体験となりました。
午後は、和楽部による琴の演奏や合唱部の校歌紹介、ジャグリング部のパフォーマンス等を披露し交流を深めました。また、林園高級中学側からは、パワーポイントを用い、自作の絵本が英語で紹介されました。短い時間ではありましたが、相互の生徒にとって国際理解の一助となる貴重な体験となりました。
合唱部が第74回千葉県合唱祭で演奏を披露
令和元年6月2日(日)、千葉県文化会館大ホールにて第74回千葉県合唱祭Aブロックが開催され、本校合唱部が「ほたるこい」(小倉朗作曲)と「言葉は」(信長貴富作曲)の2曲を演奏しました。今回は、新入部員8人が入部して初めての演奏会で、かつ3年次生が参加する最後の学校外でのステージとなりました。特に1年次生は、短い練習期間でしたがよく頑張り、上級生と息の合ったハーモニーを作り出しました。他の団体からも、「ほたるが本当に飛んでいるイメージが浮かんでくるような演奏でした」など、たくさんの講評をいただきました。これから木高祭や夏の名曲コンサートに向けて、さらに練習を積み重ねていきたいと思います。
授業公開
令和元年6月1日(土)午前、授業公開を実施しました。毎年行っていますが、今年はこれまで以上に多くの方が来校され、中学生300名を含めて600名の方に参観いただきました。木更津高校の授業の様子がわかっていただけたと思います。アンケートも多数提出していただき、貴重なご意見をありがとうございました。早速、職員で共有し今後の活動に生かしていきたいと思います。
SSH
●開発教材
新着
表示方法の変更
文字
背景
行間
検索ボックス
カウンタ
3
9
6
6
0
0
0
カウンタ数
平成21年6月1日 9359
平成22年6月1日 67170
平成23年6月1日 137284
平成24年6月1日 216310
平成25年6月1日 294976
平成26年6月1日 440410
平成27年6月1日 660238
平成28年6月1日 886460
平成29年6月1日1107626
平成30年6月1日1382808
令和 元年6月1日1540361
令和 2年6月1日1760304
令和 3年6月1日1959313
令和 4年6月1日2189680
令和 5年6月1日2437004
令和 6年6月1日3378670
令和5年6月1日から
令和6年6月1日までに
941666件(1日平均2615件)
のアクセスがありました。