木高の日々の様子

2020年1月の記事一覧

1年次グローバル人材プロジェクト

「SDGsカードゲームで世界と自分を知ろう」
 令和元年11月20日(水)7限目と放課後に、外部から講師を2名お招きし、1年次グローバル人材プロジェクトとして、「SDGsカードゲームで世界と自分を知ろう」を本校柔道場で実施しました。SDGsとは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、2015年9月の国連サミットで採択され、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するための17の目標を掲げたものです。1年次から参加希望を募り当日は49名の生徒が参加しました。当初生徒はSDGsについて遠い世界の話しだと捉えていましたが、実際にカードゲームで自分たちの行動の一つ一つが世界の経済・環境・社会に大きな影響を及ぼしていると気づき、実施後には「自分の行動と世界は繋がっている」「より良い未来のために、今から出来ることを行動したい」等の良い意味で意識が変容した感想が多く見られました。生徒にとっても、また参加した教員にとっても、多くの気づきを得ることが出来た貴重な機会となりました。