木高の日々の様子

2018年7月の記事一覧

ひまわり 満開

 夏休みにはいる1週間前に、校内に植えたひまわりが咲きそろいました。昔ばなしの語り口に「ちょうどその時」が多く登場しますが、生徒がテストや酷暑に疲れを感じた頃、そしてたくさんの生徒が登校している「ちょうどその時」に花を咲かせてくれました。このタイミングの良さに感謝をしないではいられません。
 さて、7月14日(土)、SSH木更津SEAコラボで千葉大学教授が来校し、校内の「菌根菌」を調べる講座がありました。「ひまわり」を研究テーマにしている生徒の話によると、水泳部脇の「ひまわり」の根にたくさんの菌根菌が付いていたそうです。菌根菌は、植物の根の中から土の中へ広く菌糸を伸ばし、土の中の養分、特にリンを吸収してそれを植物に供給しています。菌根菌をうまく活用すれば、リン分の少ないやせた土地で、リン肥料を与えなくても植物が生育するのを助けることができます。リン肥料を作るリン鉱石はあと200年~300年で採掘されつくしてしまうと言われていますので、「菌根菌」は期待のスーパースターのようにも感じます。
 本校のSSHで研究していた「菌根菌」が「ちょうどその時」に「ひまわり」と出会い、これからどんなことがはじまるのか、ますます楽しみです。
        

関東高等学校水泳選手権大会

 平成30年7月21日に関東高等学校水泳選手権大会が横浜国際プール行われ、女子200mバタフライに2年生の村田実優さんが出場しました。
 2分29秒56というタイムで、残念ながら予選敗退となってしまいましたが、当面の目標としていた関東大会に出場することができ、また、タイムやレース展開で新たな課題を発見し、とても充実した大会となりました。応援、ありがとうございました。
      

君津市長杯争奪ソフトテニス大会高校男子の部

 平成30年7月21日君津市長杯争奪ソフトテニス大会高校男子の部が君津高校を会場に行われました。高体連の第一地区及び第二地区のほとんどの高校が参加する大会で新人大会に向けて大事な大会です。
 本校からは9ペアが参加しました。地元の強豪校、拓大紅陵が22ベアも参加する中、山之内大吾・江口心温のベアが決勝まで進みました。最後はファイナルゲームまでもつれる大接戦でしたが、惜しくも敗れてしまい準優勝となりました。この他にも小柴義勝・江口寛太ベアがベスト8に入りました。2年生の江口寛太君は高校に入学してからソフトテニスを始めた選手で、1年余りでこの結果は大変立派だと言えます。
 夏休み明けの新人大会に向けて弾みのつく結果を得られました。これからも頑張りますのでご声援よろしくお願いします。
    

ジャグリング部、スパークルシティのウッドデッキ完成披露イベント

 平成30年7月22日(日)に木更津駅西口スパークルシティのウッドデッキ完成披露イベントで、新チームになって初めて全員でのジャグリングパフォーマンスを行ってきました。暑さと湿気による汗で道具がすべってしまう悪条件の中、さらにJ:COMの取材カメラや木更津市長の前でのパフォーマンスということでかなり緊張していましたが、新チームで初めてにしてはなかなか良いパフォーマンスができたと思います。写真は終了後の木更津市長の渡辺芳邦氏との記念撮影。このウッドデッキが木更津駅西口のさらなる発展につながってくれたら素晴らしいことだと思います。

表彰式、壮行会、地学部研究発表

 平成30年7月18日と20日に表彰式と壮行会を行いました。表彰は下記のとおり。3つの部活動の全国大会、関東大会の活躍を祈念します。
 また、地学部の3名が全校生徒に研究発表も行い、今回研究した40万年前の古東京湾の単体サンゴに関する3つの新発見について解説してもらいました。新発見と聞いて驚いた生徒も多く、生徒たちにとっても興味深い内容のようでした。

①地学部 上田航平くん、 榧本和仁くん、 宮﨑紫清くん(3名とも3年・太田中出身)
 表彰  日本古生物学会 高校生ポスター発表 優秀賞
 これにより  全国高等学校総合文化祭出場(8月) 

②囲碁部 髙梨優佳さん(2年・木更津二中出身)、 渡邉夏実さん(2年・富山中出身)、
       平山裕香さん(2年・五井中出身)
 表彰    全国高校囲碁選手権千葉県大会 団体第2位、 個人第3位 髙梨優佳さん
 これにより 
  文部科学大臣杯全国高等学校意義選手権大会出場(7/23~24 日本棋院東京會舘)
  全国高等学校総合文化祭囲碁部門出場(8/7~8 黒部観光ホテル)
③水泳部 村田実優さん   (2年・清川中出身)
 表彰    千葉県高校総体水泳競技200mバタフライ第8位
 これにより 
  関東高等学校水泳競技大会出場(7月21日 横浜国際プール)
④弓道部 飯塚理名さん(3年・五井中出身)
 表彰   関東高等学校弓道大会千葉県予選会 個人第6位
⑤藤村優衣さん(3年)
 表彰   全国高等学校家庭科食物調理技術検定 1級合格