木高の日々の様子

2015年3月の記事一覧

音楽 音部の春合宿

音部が28日(土)から尚友館で合宿をしています。今回の合宿の目的は,5月3日(日)に袖ヶ浦市民会館で開催する定演に向けての準備や練習です。いつも利用している木更津市民会館が改修のために使用できず新しい会場を使うので,念入りな準備が必要だと部員たちは意気込んでいます。写真は休憩中のものですが,みんな部活と勉強で疲れ切っていますね。あと1カ月強,頑張ってください。
            

NEW 転入する先生方

新しい出会いです。生徒のみなさんのため,木更津高校のために全力で教育活動に取り組んでいただけると思います。生徒諸君はぜひ積極的に声をかけてください。根本哲一校長(市原八幡),堤浩一教頭(長生),山田真理子事務長(君津商業),榎下幸徳先生(姉崎),伊藤文季先生(新採),三好貴彦先生(千葉西),松崎勝己先生(上総),松田笙平先生(新採),花房淳先生(市原緑),小俣泰隆先生(袖ヶ浦),鈴木定一先生(木更津東),津田泰良先生(京葉),鬼頭真弓先生(市原),小泉治彦先生(我孫子),五木田光信先生(国分寺台東小),和田純先生(検見川),藤崎和真先生(臨任),山田真吾先生(君津),石井哲子先生(天羽),福原佳世先生(館総),渡辺淳美先生(非常勤),田辺範雄先生(非常勤)
      

花丸 転出する先生方

御世話になりました。記憶が走馬灯のように駆け巡ります。ありがとうございました。明田成一校長(県文書館),吉田義克教頭(千葉商),山口祐子事務長(子どもと親のサポートセンター),上野一仁先生(幕総),松本隆夫先生(千葉中),鈴木延人先生(千葉工業),時田朋子先生(八千代),鈴木道夫先生(退職),大渕喜一先生(鶴舞桜が丘),市川博光先生(君津),善養寺聡彦先生(千城台),村上道夫先生(市千葉),小山純一先生(市稲毛),笹生学先生(市原緑),友川英美先生(退職),山本礼子先生(幕総),大野文史先生(市原八幡),石井麻衣先生(安房),早川和俊先生(八千代),本圖成夫先生(退職),竹内幸子先生(退職)
      

体育・スポーツ 球春近し

近頃は天気もよく,屋外でも気持ちよく過ごせます。いよいよスポーツのシーズンがやってきた感がありますね。今日は野球部が練習試合をしていましたが,身体がよく動いていました。険しい道かもしれないけど決してあきらめない「甲子園」。今年も熱戦を期待しています。春季県高校野球大会予選の本校第1試合は4月9日(木)11時20分ゼットエーボールパークで市原八幡戦。これに勝利すると11日(土)11時20分同じ球場で暁星国際対君津青葉の勝者と対戦します。ぜひ大勢のみなさんの応援をお願いします。
               

音楽 マンドリン部情報

昨日から尚友館で2泊3日の合宿をしています。今,何が忙しいかというと4月29日(水・祝)に開催される第46回定期演奏会に向けた練習です。ポスターや看板,衣装や打ち上げなどいろいろ演奏以外の準備も併せて大変なんです。さらに昨年7月に茨城で開催された全国高等学校総合文化祭に出場するなど,期待も高まっているんです。「失敗は許されないぞ!という気構えで取り組んでいます。」とのことですが,精一杯自分たちの実力を発揮し,「やりきった」と言える演奏会にして欲しいと思います。