1年生が躍動!
千葉県総合体育大会兼全国総合体育大会千葉県予選が千葉市の「フクダ電子ヒルステニスコート」及び、「白子町テニスコート」で開催されました(6月6日~8日、6月15日~16日)。
団体戦
1回戦では、先陣を切った1年生ペア(若菜・天木)が奮闘の末に勝って、芝浦工大柏に勝つことができました。
2回戦は優勝候補の一角である敬愛学園との対戦になりました。その第2対戦では、千葉(1年)・渡部(3年)のペアが、個人戦でベスト16に入った相手ペアに対して終始リードを許さずに勝ちました。特に1年生の千葉君の活躍は目覚ましく、安定したストロークと広い守備範囲を活かして攻防を続け、何度も相手のミスを誘いました。コートの後方から打った4本のスマッシュもみごとでした。中でも相手のロブをサービスライン付近から追ってベースライン上で放ったスマッシュは、ローボレーで返されはしたものの、相手校の応援団からどよめきがおきました。ゲームセットの瞬間、両手を上げて喜ぶ本校の二人とは対照的に、下を向く相手選手の姿が印象的でした。
若菜・天木 ④ー2
1回戦 木更津 ② 千葉・渡部 ④ー0 1 芝浦工大柏
山口・宮崎 0ー④
若菜・天木 0ー④
2回戦 木更津 1 千葉・渡部 ④ー2 ② 敬愛学園
山口・宮崎 0ー④
個人戦(149ペアが出場)
本校からは、千葉・渡部ペアが出場しました。
第1ゲームは簡単にとりましたが、第2ゲーム以降は、緊張からかミスが目立つようになり、悔しい逆転負けを喫しました。
1回戦 千葉・渡部 1-④ 三原・大熊(二松学舎大柏)
唯一の3年生としてチームを支えてきた渡部君も引退の時を迎えました。お疲れさまでした。
今後はチーム全体の底上げを図り、秋の新人戦を目指します。これまでの応援ありがとうございました。
●開発教材
文字
背景
行間
平成21年6月1日 9359
平成22年6月1日 67170
平成23年6月1日 137284
平成24年6月1日 216310
平成25年6月1日 294976
平成26年6月1日 440410
平成27年6月1日 660238
平成28年6月1日 886460
平成29年6月1日1107626
平成30年6月1日1382808
令和 元年6月1日1540361
令和 2年6月1日1760304
令和 3年6月1日1959313
令和 4年6月1日2189680
令和 5年6月1日2437004
令和 6年6月1日3378670
令和5年6月1日から
令和6年6月1日までに
941666件(1日平均2615件)
のアクセスがありました。