スーパーサイエンスハイスクール
探究KISARAZU-SⅡ 千葉大学高校生理科研究発表会に参加してきました!
9月28日(土)に、千葉大学西千葉キャンパスで行われた第18回高校生理科研究発表会へ28R生徒全員で参加してきました。4月から行ってきた課題研究の成果を全国の高校生や専門家の方の前で発表してきました。
発表形式はポスター形式という方法です。3~5分程度で発表し、その後質問に答えていきます。この発表を1時間行います。ときには、10分ほど質問が続くような場面もありましたが、生徒も一生懸命答えていました。
質問の中には、今後の研究のヒントになるものもあったようです。10月からは、今回のアドバイスを生かしてさらに研究を進めていきたいと思います。
SSH
●開発教材
新着
表示方法の変更
文字
背景
行間
検索ボックス
カウンタ
3
9
9
7
2
8
1
カウンタ数
平成21年6月1日 9359
平成22年6月1日 67170
平成23年6月1日 137284
平成24年6月1日 216310
平成25年6月1日 294976
平成26年6月1日 440410
平成27年6月1日 660238
平成28年6月1日 886460
平成29年6月1日1107626
平成30年6月1日1382808
令和 元年6月1日1540361
令和 2年6月1日1760304
令和 3年6月1日1959313
令和 4年6月1日2189680
令和 5年6月1日2437004
令和 6年6月1日3378670
令和5年6月1日から
令和6年6月1日までに
941666件(1日平均2615件)
のアクセスがありました。