KISARAZU開拓ラボ「南極の自然」
令和7年1月25日(土)13:30~16:00
星槎大学 客員教授(第50次南極越冬隊員)武田 康男 氏を講師に招いて、KISARAZU開拓ラボ「南極の自然」を実施しました。
この講座は、研究者との連携によって教科の枠を超えた学習への意欲を喚起し、生徒の科学的探究力と新しいことに挑戦していく力を育成すること、探究の方法を学び自分自身の課題研究につながるヒントを見つけることを目的とし、2時間半にわたって講義を聴きました。
南極の自然(気象、雪氷、天体、生物)や世界の不思議な自然現象について、南極越冬隊員としての体験をもとにした解説と自ら撮影した素晴らしい映像を鮮明な4K画像で鑑賞するうちに、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
武田康男先生に、心から感謝申し上げます。
生徒の感想
・南極についても空についても何も知らなかったですが、多くの写真を見て体験談を聞いて、その場に行ったような経験ができました。同じ分野でなくても、武田先生のように好きなことや興味のあることを突き詰めて、働くことを楽しめる大人になりたいと思いました。
・何事にもまずは取り組んでみるということが大事なのだと一番感じました。また、興味を持ったこと一つではなく、関連させていけること、その発展が自分の将来に繋がると思いました。
・仕事をするにしても、何にしても、自身の興味のあることを徹底することがそれらに取り組む大きな原動力の一つとなることを学んだ。
・ 知っていそうで知らない南極について自分の見たことないものがたくさんあってどの内容も興味深いものばかりだった。南極に対しての見方が色々変わった。
●開発教材
文字
背景
行間
平成21年6月1日 9359
平成22年6月1日 67170
平成23年6月1日 137284
平成24年6月1日 216310
平成25年6月1日 294976
平成26年6月1日 440410
平成27年6月1日 660238
平成28年6月1日 886460
平成29年6月1日1107626
平成30年6月1日1382808
令和 元年6月1日1540361
令和 2年6月1日1760304
令和 3年6月1日1959313
令和 4年6月1日2189680
令和 5年6月1日2437004
令和 6年6月1日3378670
令和5年6月1日から
令和6年6月1日までに
941666件(1日平均2615件)
のアクセスがありました。