木高の日々の様子
青空に恵まれて(PTA大学キャンパス見学会)
平成29年10月18日(水)、PTAのキャンパスツアーを開催しました。
一週間ほど雨の日が続いていたので、「せめて曇っていてくれれば…」と何日も前から祈っていましたが、当日は抜けるような晴天に恵まれ、むしろ暑いくらいの陽気の中で一日楽しく過ごしてきました。
午前中に訪れた東京海洋大学(品川キャンパス)では、大学についての説明を聞いたあと、「マリンサイエンスミュージアム」と「鯨ギャラリー」の見学をしました。各種のペンギン・アザラシ・カニ・イカやマンボウ・チョウザメにいたるまで、ズラリと並んだ剥製と詳しくてわかりやすい説明のおかげで、例年とはひと味違った見学となりました。鯨ギャラリーでは、12メートルもある鯨の骨格標本を見学して驚きもひとしおでした。
お楽しみの昼食は、「ロイヤルパークホテル・ザ 汐留」のレストランでバイキング料理を楽しみました。
午後は慶応義塾大学(三田キャンパス)を訪れました。国の重要文化財に指定されている「図書館旧館」は、耐震工事中で全体像が見られませんでしたが、キャンパス内を巡ってもう一つの重要文化財である「三田演説館」などを見学しました。南館の屋上に上った時は、隣接する付属中学校の校舎を見て、「芦田愛菜(まな)ちゃんがいるかな~」と名子役の姿を探す声も聞かれました。
天候に恵まれてみなさんの笑顔がたくさん見られたので、とてもよい一日だったと思います。翌日からまた雨が続いたことを思うと、本当に貴重な青空でした。
来年も多くの皆さんの参加をお願いします。
一週間ほど雨の日が続いていたので、「せめて曇っていてくれれば…」と何日も前から祈っていましたが、当日は抜けるような晴天に恵まれ、むしろ暑いくらいの陽気の中で一日楽しく過ごしてきました。
午前中に訪れた東京海洋大学(品川キャンパス)では、大学についての説明を聞いたあと、「マリンサイエンスミュージアム」と「鯨ギャラリー」の見学をしました。各種のペンギン・アザラシ・カニ・イカやマンボウ・チョウザメにいたるまで、ズラリと並んだ剥製と詳しくてわかりやすい説明のおかげで、例年とはひと味違った見学となりました。鯨ギャラリーでは、12メートルもある鯨の骨格標本を見学して驚きもひとしおでした。
お楽しみの昼食は、「ロイヤルパークホテル・ザ 汐留」のレストランでバイキング料理を楽しみました。
午後は慶応義塾大学(三田キャンパス)を訪れました。国の重要文化財に指定されている「図書館旧館」は、耐震工事中で全体像が見られませんでしたが、キャンパス内を巡ってもう一つの重要文化財である「三田演説館」などを見学しました。南館の屋上に上った時は、隣接する付属中学校の校舎を見て、「芦田愛菜(まな)ちゃんがいるかな~」と名子役の姿を探す声も聞かれました。
天候に恵まれてみなさんの笑顔がたくさん見られたので、とてもよい一日だったと思います。翌日からまた雨が続いたことを思うと、本当に貴重な青空でした。
来年も多くの皆さんの参加をお願いします。
SSH
●開発教材
新着
表示方法の変更
文字
背景
行間
検索ボックス
カウンタ
3
9
6
6
0
1
4
カウンタ数
平成21年6月1日 9359
平成22年6月1日 67170
平成23年6月1日 137284
平成24年6月1日 216310
平成25年6月1日 294976
平成26年6月1日 440410
平成27年6月1日 660238
平成28年6月1日 886460
平成29年6月1日1107626
平成30年6月1日1382808
令和 元年6月1日1540361
令和 2年6月1日1760304
令和 3年6月1日1959313
令和 4年6月1日2189680
令和 5年6月1日2437004
令和 6年6月1日3378670
令和5年6月1日から
令和6年6月1日までに
941666件(1日平均2615件)
のアクセスがありました。