木高の日々の様子
2年次対象 進路説明会
令和4年5月12日(木)2年次を対象にして進路説明会が行われました。
進路指導主事の花房先生から「2年次になり,今何をしなければならないのか」という題目でお話をいただきました。家庭学習時間を確保すること,スマホとのつきあい方等々お話をいただきました。生徒は真剣なまなざしで話を聞いていました。生徒からは「スマホを使う時間が多いと思ったので,少しずつ減らしていこうと思った。」,「定期テストや実力テストを有効に活用しようと思った。」「科目を絞らずに,幅広い分野を勉強しようと思った」などの感想がありました。3年次に向け決意を新たにした様子が見られました。頑張れ,木高生!
進路指導主事の花房先生から「2年次になり,今何をしなければならないのか」という題目でお話をいただきました。家庭学習時間を確保すること,スマホとのつきあい方等々お話をいただきました。生徒は真剣なまなざしで話を聞いていました。生徒からは「スマホを使う時間が多いと思ったので,少しずつ減らしていこうと思った。」,「定期テストや実力テストを有効に活用しようと思った。」「科目を絞らずに,幅広い分野を勉強しようと思った」などの感想がありました。3年次に向け決意を新たにした様子が見られました。頑張れ,木高生!
SSH
●開発教材
新着
表示方法の変更
文字
背景
行間
検索ボックス
カウンタ
3
9
8
3
0
3
8
カウンタ数
平成21年6月1日 9359
平成22年6月1日 67170
平成23年6月1日 137284
平成24年6月1日 216310
平成25年6月1日 294976
平成26年6月1日 440410
平成27年6月1日 660238
平成28年6月1日 886460
平成29年6月1日1107626
平成30年6月1日1382808
令和 元年6月1日1540361
令和 2年6月1日1760304
令和 3年6月1日1959313
令和 4年6月1日2189680
令和 5年6月1日2437004
令和 6年6月1日3378670
令和5年6月1日から
令和6年6月1日までに
941666件(1日平均2615件)
のアクセスがありました。