木高の日々の様子

小雨 イモ掘り

夏に,2棟と3棟の南側へ土嚢がいくつか置かれました。しばらく様子を見ていると,そこから蔓が出て葉も茂ってきました。どうやら芋のようだとわかりましたが,何のために誰が育てているのかは不明でした。その疑問がやっと解決しました。今日の3限,外通路の下でシャベルを使って土嚢から土を出している生徒たちがいたので聞いてみると「3年の選択生物の授業で芋を取り出しているんですよ。」とのこと。いろんな芋の重さ・長さ・直径や蔓の重さ,温度やペーハーを測定して,生物学的に見るのだそうです。「イモ掘り,楽しそうだなぁ。」なんて思って失礼しました。